本センター関係者のメディア掲載(2022年4月1日現在)
<新聞>
●牛山素行教授
2022.3.9(水) 岩手日報 朝刊 P1
巨大津波 警戒強まる 東日本大震災11年 遺族アンケート
2022.3.9(水) 岩手日報 朝刊 P21 特集
東日本大震災11年 遺族アンケート 津波のパターンは多様
●小林朋子教授
2022.3.23(水) 静岡新聞 朝刊 P11 特集
「レジリエンス教育」とは 「心のしなやかさ」授業で育む 困難から立ち直る力 養う
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1043043.html
●小林正人(フェロー1期生)
2022.3.23(水) 日経産業新聞 P4
危険箇所予測にAI活用 浜松市、交通事故半減めざす
●片田敏孝客員教授
2022.3.23(水) 日本経済新聞 朝刊 P47
後発巨大地震に警戒を 日本海溝・千島海溝 防寒具の備蓄促す 有識者報告書
●小山眞人教授
2022.3.24(木) 読売新聞 夕刊 P5
火山内部を立体画像化 素粒子「ミューオン」観測で
●森下祐一客員教授
2022.3.25(金) 静岡新聞 朝刊 P4 県内政治
[大井川とリニア] 生物多様性部会 平均値試算を問題視
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1044143.html
2022.3.25(金) 中日新聞 朝刊 P12 県内
[考えるリニア着工] 生物多様性 より適切な保全策を 県専門部会 委員から注文相次ぐ
https://www.chunichi.co.jp/article/440835?rct=h_feature
2022.3.25(金) 毎日新聞 朝刊 P25 静岡
[リニアの行方] 県専門部会・JR資料に 「個々の沢に注目」評価
https://mainichi.jp/articles/20220325/ddl/k22/020/170000c
●小山眞人教授・仲田慶枝(フェロー3期生)
2022.3.29(火) 静岡新聞 朝刊 P29 社会
統合の関連議案承認 ジオ推進協、美しい伊豆
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1045997.html
●今泉文寿教授
2022.3.30(水) 静岡新聞 朝刊 P31 社会
熱海土石流 隣接流域から大量地下水 「集まりやすい可能性」 県検証委
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1046502.html
●藤井基貴准教授
2022.3.31(木) 静岡新聞 朝刊 P10 特集
SDGs Quest みらい甲子園 高校生が解決策を提案!
●北村晃寿教授・原田賢治准教授
2021.3.31(木) 静岡新聞 朝刊 P23 県内総合
災害 向き合い方探る 地球環境史ミュージアム 研究者らシンポ
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1046925.html
<テレビ・ラジオ>
●笠原順三客員教授
2022.3.19(土) 6:00~8:30 フジテレビ めざましどようび
深夜の岩手沖地震と3月16日の福島沖の地震の関連について
2022.3.30(水) 8:00~10:00 フジテレビ めざまし8
「岩手沖震度4の地震と今後」について
●岩田孝仁特任教授
2022.3.19(土) 11:40~11:45 静岡第一テレビ 地震・防災チェック
東北で最大震度6強 必要な”備え”とは
2022.3.19(土) 9:30~13:00 静岡朝日テレビ とびっきり!しずおか 土曜版
富士市で地震後に大規模停電
2022.3.29(火) 18:10~19:00 NHK総合 たっぷり静岡
防災ボイス 自宅内で地震が起きたら
●小山眞人教授
2022.3.30(水) 18:10~19:00 NHK総合 たっぷり静岡
富士山噴火の避難計画 中間報告 公表
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220330/3030015458.html
<雑誌・その他>
●岩田孝仁特任教授
2022 春号 防災 ハンドブック 第70巻 第2号 pp.10-14
「防災福祉のまちづくり」へ
●片田敏孝客員教授
2022.3.22(火) NHK NEWS WEB
日本海溝 千島海溝で想定される巨大地震で国の検討会が報告書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220322/k10013544781000.html
●北村晃寿教授
2022.3.25(金) 日テレNEWS(Yahoo!ニュース)
日向灘や南西諸島でも巨大地震発生の可能性 M8クラスの地震の長期評価を見直し~地震調査委員会
https://news.yahoo.co.jp/articles/b054c999d1647acd25128964e1066d8f7c487008?page=3
●村越真教授
2022.3.29(火) PEAKS
夜間行動を避けるためのリスクマネジメント。安全管理の考え方を知り、いざという事態に備える。
https://funq.jp/peaks/article/783272/
●秦康範客員准教授
2022.3.30(水) NHK 福島 NEWS WEB
最大震度6強地震後の調査 2町が夜間訓練「必要」に変化
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220330/6050017961.html
« 本センター関係者のメディア掲載(2022年3月18日現在) | トップページ | 静岡大学防災マイスター4月期ガイダンスを開催いたします »
「メディア掲載」カテゴリの記事
- 本センター関係者のメディア掲載(2024年12月19日まで)(2024.12.19)
- 本センター関係者のメディア掲載(2024年11月22日)(2024.11.26)
- 本センター関係者のメディア掲載(2024年10月27日)(2024.10.28)
- 本センター関係者のメディア掲載(2024年9月30日)(2024.09.30)
- 本センター関係者のメディア掲載(2024年9月11日)(2024.09.11)