« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月27日 (水)

第138回 ふじのくに防災学講座のお知らせ

第138回ふじのくに防災学講座を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。

 

【テーマ】 「令和3年5月1日に菊川市から牧之原市にかけて発生した突風について」

【講 師】 静岡地方気象台 地域防災官 眞下 国寛(ましも くにひろ)氏

【講演概要】

 本年の5月1日に菊川市から牧之原市にかけて突風が発生し、複数の家屋や工場などに被害が発生しました。静岡地方気象台では5月2日と4日の2日間、気象庁機動調査班(JMA-MOT)を派遣し、現地調査を実施しました。この突風に関する現地災害調査報告の内容をご説明するとともに、竜巻などの突風はどういった時に発生するのか、また現地調査では何を行っているのかなどをお話します。

【日 時】 令和3年11月20日(土)午前10時30分~11時30分

【会 場】 静岡県地震防災センター2階ないふるホール(静岡市葵区駒形通5丁目9-1)
      ※会場の駐車場は限られていますので、公共交通機関を御利用ください。

【受講料】 無料

【対 象】どなたでも受講できます。

【申し込み締切日】11月16日(火)※事前申込みのない方は受講できませんので、御注意ください。

【開催方法】

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、会場での受講とZoom配信での受講の2通りの方法で開催いたします。

【申込方法】  ※今年度申込み受付のメールアドレスが新しくなりました。 bousaigaku@amail.plala.or.jp

1.会場での受講を希望の方

電話又はメールで、「①会場受講、②住所(市区町)、③氏名(ふりがな)、④連絡先電話番号」の4点についてお知らせください。

2.Zoom配信での受講を希望の方

メールで、「①Zoom受講、②住所(市区町)、③氏名、④Zoom情報受信希望のメールアドレス」の4点についてお知らせください。

・メールでお申込みの方は件名を「第138回防災学講座受講希望」としてください。

・行政機関に勤務する方は、県または市町名と所属部署もお知らせください。

・今年度に計画している講座について継続受講を希望する方は、⑤希望の回(例:第〇〇回)をお知らせください。
 なお、開催日等については、地震防災センターホームページで御確認ください。お申込みいただいた回については、再度の申込みは不要とします。   

・申込みは先着順とし、定員になりましたら締切らせていただきます。

【注意事項】

①会場での受講

・定員80人

・ないふるホール内では、1席おきに着席とし、「密」をさける対策を行います。

・入館の際は、必ずマスク着用、手指の消毒、検温をお願いします。

・発熱又は風邪の症状がある受講者については、入館をお断りします。

・「ふじのくに基準」に基づき、来館をお断りさせていただく場合があります。

・新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、会場での受講を中止し、Zoom配信での受講のみとする場合や、会場での受講定員を減らす場合がございますので、御了承ください。

 Zoom配信での受講

・定員450人

Zoomの受講希望者には、事前にメールにて当日の配布資料及びZoomを視聴するためのURLとパスワードを送付します。

・無断で資料の流用や写真撮影、録音録画等を行うことは御遠慮ください。

・年間受講の申込をされている方も含め、都合が悪くなった方は早めにキャンセルの連絡をいただきますよう、お願いいたします。

詳細はこちらです。

静岡県地震防災センターHP:http://www.pref.shizuoka.jp/bousai/e-quakes/topics/event/bousaigakukouza.html

2021年10月21日 (木)

本センター関係者のメディア掲載(2021年10月21日現在)

<新聞>

●今泉文寿教授

2021.10.6(水) 中日新聞 朝刊 P12 県内

 静岡大・中日新聞連携講座 119日 今泉文寿・農学部・防災総合センター教授 「土砂災害はいつどこでおきるのか?~土砂災害の実態と対策~」

 https://www.chunichi.co.jp/article/342478

●牛山素行教授

2021.10.6(水) 静岡新聞 朝刊 P24 読者のページ

 [時評] 警戒レベル5「緊急安全確保」 意味に応じた運用を

2021.10.10(日) 朝日新聞 朝刊 P25 福島全県

 台風19号から2年 橋頼みの生活 リスクいまも

 https://www.asahi.com/articles/ASPB96SG6PB5UGTB003.html

●岩田孝仁特任教授

2021.10.8(金) 中日新聞 朝刊 P1

 首都圏直下で震度5強 静岡県内も備えを

●廣井悠客員教授

2021.10.9(土) 中日新聞 朝刊 P3 総合

 震度5強 翌朝の出勤も混乱 災害時のルール作り 企業側も必要

 https://www.chunichi.co.jp/article/344490

2021.10.9(土) 毎日新聞 朝刊 P29 社会

 帰宅困難 生きた教訓に 「リスク再検討を」識者

 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f96c270ecd53e3b53820bcdfb450d5b657909e2

2021.10.14(木) 朝日新聞 朝刊 P26 生活

 一斉の帰宅 危険いっぱい 

●楠城一嘉客員准教授

2021.10.13(水) 静岡新聞 朝刊 P28 社会

 富士山の低周波地震 1万回検知 県立大などの研究グループ

 https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/971775.html

●小山眞人教授

2021.10.17(日) 中日新聞 朝刊 P1

 原発事故とコロナ、政府対応に共通点

 https://www.chunichi.co.jp/article/348963

●本間基寛客員准教授

2021.10.18(月) 中日新聞 朝刊 P13 震災

 [備える311から] 第192回 気象情報と避難行動 「この情報で避難」決めておこう

 

<テレビ・ラジオ>

●北村晃寿教授

2021.10.5(火) 16401900 静岡朝日テレビ とびっきり!しずおか

 盛り土 「産廃と海のモノがごちゃ混ぜ」 専門家が指摘 崩落のメカニズム

 https://news.yahoo.co.jp/articles/57b104af326c3be41f199b23f05a937460856aec

●笠原順三客員教授

2021.10.6(水) 8001000 フジテレビ めざまし8

 「岩手県沖の地震活動」について

2021.10.8(金) 525800 フジテレビ めざまし

 「昨夜の関東圏震度5強について」

2021.10.8(金) 8001000 フジテレビ めざまし8

 「昨夜の関東圏震度5強について」

2021.10.8(金) 11551445 フジテレビ バイキングMore

 「昨夜の関東圏震度5強について」

●廣井悠客員教授

2021.10.8(金) 15301750 TBSラジオ 荻上チキ・Session

 首都圏地震。今からできる災害対策と帰宅困難者対策

 https://www.tbsradio.jp/articles/45469/

2021.10.8(金) 21002200 NHK総合 ニュースウォッチ9

 東京・埼玉 震度5強 〝さまざまな状況想定を〟

2021.10.9(土) 600745 NHK総合 NHKニュース おはよう日本

 震度5強 「首都直下」に備える 帰宅困難者の課題

●岩田孝仁特任教授

2021.10.8(金) 16401900 静岡朝日テレビ とびっきり!しずおか

 地震 東京で10年ぶりの震度5強 専門家が語る 静岡への教訓

 https://news.yahoo.co.jp/articles/da5ad61b618ec96af4f23ce3fe5c5faf99818fde

2021.10.8(金) 16451900  テレビ静岡 ただいま!テレビ

 震度5強 県内にも注意点

 https://news.yahoo.co.jp/articles/c395a5a793b14ff6c33d8cefb65e9c689bc16a8d

2021.10.19(火) 18101900 NHK総合 たっぷり静岡

 防災ボイス 通電火災を起こさない

2021.10.20(水) 16451900 テレビ静岡 ただいま!テレビ

 直ちに噴火の兆候なし リスク確認と備えを

 https://news.yahoo.co.jp/articles/3146498d1c91ba314865859a072cd500fcf3122d

●岩田孝仁特任教授・生田領野准教授

2021.10.8(金) 18:151900 静岡第一テレビ news every.しずおか

 関東で震度5強 深夜の地震 備えは

 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e943893164fe8686fa7fe7d926dc52850788394

2021.10.9(土) 11:4011:45 静岡第一テレビ 地震・防災チェック

 地震対策 いま一度 チェックを!

●北村晃寿教授・原田賢治准教授

2021.10.10(日) 11301200 BSフジ ガリレオX 第252

 「減災」 災害から逃げる科学

 http://web-wac.co.jp/program/galileo/%e6%b8%9b%e7%81%bd

●矢守克也客員教授

2021.10.11(月) 18101900 NHK総合 たっぷり静岡

 防災ボイス いのちを守る「避難スイッチ」

●牛山素行教授

2021.10.14(木) 18101900 NHK総合 たっぷり静岡

 防災ボイス 地域の危険を知り命を守る

 

<雑誌・その他>

●小山眞人教授

2021.10.6(水) News Digest

 【続報】「福徳岡ノ場」火山活動衰えか 「島小さく」と専門家

 https://newsdigest.jp/news/23641a8d-2de5-44f6-85d3-23614e3f9ab4

●矢守克也客員教授

2021.10.8(金) NHK 関西ブログ 「防災コラム」

 「ちょっとハードルを下げたユニークな防災訓練」

 https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/radiowide/radiobousai/455273.html

●廣井悠客員教授

2021.10.8(金) 産経ニュース web

 首都圏震度5強 都市基盤、脆弱さ露呈10年前の教訓生かせず

 https://www.sankei.com/article/20211008-N4SZ3KCEMVPCBFIUA2SSIW5KJU/

2021.10.8(金) NHK 首都圏ナビ

 帰宅困難者にどう対応 東京・埼玉で震度5強 一時滞在施設の状況は

 https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20211008b.html?f=top-pin-1

2021.10.8(金) Yahoo!ニュース(個人)

 首都圏で最大震度5強 帰宅困難者への対応は何が問題だったのか

 https://news.yahoo.co.jp/byline/hiroiu/20211008-00262276

2021.10.14(木) 朝日新聞デジタル

 大地震、徒歩の帰宅は危険いっぱい 「すぐ帰らないで」

 https://www.asahi.com/articles/ASPBF5R20PBDUTFL005.html

2021.10.14(木) NHK NEWS WEB

 帰宅か待機か 対応問われた震度5どう判断すれば

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/amp/k10013307791000.html

●吉田明夫客員教授

2021.10.8(金) 東京新聞 TOKYO web

 震源は千葉市直下なのに足立区や埼玉県で震度5強となったのは「軟弱地盤の影響」 気象庁

 https://www.tokyo-np.co.jp/article/135679

●関谷直也客員准教授

2021.10.12(火) NHK NEWS WEB

 気象庁 緊急速報用のメール一部廃止へ「配信の役割は終えた」

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211012/k10013304111000.html

2021.10.14(木) FNNプライムオンライン(Yahoo!ニュース)

 エヴァvs多言語vs国内最大ポータル 「防災アプリ」どれを選ぶ? 気象庁緊急速報メール一部廃止で

 https://news.yahoo.co.jp/articles/0071a653b7824454fa8c193cf1116c9aac44c14f?page=1

2021.10.20(水) 福島民友新聞 みんゆうNet

 科学的事実伝える取り組みが重要 処理水海洋放出を専門家議論

 https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211020-662549.php

●唐戸俊一郎客員教授

2021.10.14(木) World Voiceニューズウィーク日本版

 NYにも豪雨!おかしな気候が日常化?イエール大学、地球物理学者の唐戸俊一郎教授に問う

 https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/bailey/2021/10/post-17.php

2021年10月 5日 (火)

本センター関係者のメディア掲載(2021年10月5日現在)

<新聞>

●牛山素行教授

2021.9.14(火) 西日本新聞 朝刊 P1

 [九州大雨1ヶ月] 新「避難指示」響いたか

 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/800264/

2021.9.27(月) 朝日新聞 朝刊 P22

 [災害大国] 身近に潜む 土砂のリスク

●岩田孝仁特任教授

2021.9.26(日) 静岡新聞 朝刊 P17 県内総合

 防災訓練の重要さ 協調 震災10年「東北スタディツアー」県内高校生 静岡で報告

 https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/964057.html

●池田恵子教授

2021.9.27(月) 静岡新聞 朝刊 P17 地域中

 被災者の生活再建 熱海で活動報告 御前崎のNPO

2021.9.27(月) 静岡新聞 朝刊 P16 西部版

 寄り添う災害支援とは 御前崎のNPOが防災・減災講座  

 https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/964354.html

●森下祐一客員教授

2021.9.27(月) 毎日新聞 朝刊 P26 静岡

 [リニアの行方] 県有識者会議 座長方針 中間報告を次回策定

 https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210927ddlk22020099000c.html

2021.9.28(火) 毎日新聞 朝刊 P19 静岡

 [リニアの行方] 住民説明会を開きたい JR「地元理解」へ始動

 https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210928ddlk22020143000c

 

<テレビ・ラジオ>

●笠原順三客員教授

2021.9.14(火) 15:45 - 19:00 フジテレビ Live News イット!

 東海沖で起きた深発地震による異常震域

 https://news.yahoo.co.jp/articles/61da1cf7fd9a520341a1c20ee7c6e1f0d89f7883

2021.9.17(金) 8001000 フジテレビ めざまし8

 石川県の地震について

2021.9.20(火) 8001000 フジテレビ めざまし8

 明神岳周辺のがけ崩れと最近の地震活動

●武村雅之客員教授

2021.9.17(金) 18002000 NHKラジオ第1 Nらじ

 関東大震災の記録映画ネット公開 当時の映像から教訓をさぐる【Nらじ】トピック

 https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=4774_04

●牛山素行教授

2021.9.18(土) 9301300 静岡朝日テレビ とびっきり!しずおか 土曜版

 台風14号 静岡県に接近中 大雨や強風に警戒を 最新情報

●北村晃寿教授

2021.9.21(水) 22002230 NHK総合 クローズアップ現代+

 日本は盛り土無法地帯?台風や豪雨で崩落のリスクは

 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2021092133614?cid=jp-WV5PLY8R43

●矢守克也客員教授

2021.9.23(木) 805955 NHKラジオ第1 防災ラジオ特集

 巨大災害を生き抜け!子どもと考える防災

 https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=7080_01

2021.9.27(月) 18101900 NHK総合 たっぷり静岡

 防災ボイス いのちを守る「避難スイッチ

2021.10.3(日) 10:151100 HNK総合 明日をまもるナビ(18

 「台風から命を守るには」

 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2021100306311

●廣井悠客員教授

2021.9.26(日) 10151100 HNK総合 明日をまもるナビ(17

 「ブラっと防災 地震火災に備える」

 https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/2867.html

 

<雑誌・その他>

●紅谷昇平客員准教授

2021.9.11(土) NHK 岩手 NEWS WEB

 津波で庁舎浸水のおそれ 自治体半数近く 退避ルール定めなし

 https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20210911/6040012014.html

●矢守克也客員教授

2021.9.11(土) NHK 解説委員室

 「南海トラフ地震「臨時情報」で起きること」(視点・論点)

 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/453480.html

2021.9.27(月) NHK 関西ラジオワイド

 「防災コラム」

 https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/radiowide/radiobousai/454540.html

2021.10.4(月) NHK 関西ブログ

 水害から命を守る 台風シーズンの避難について再確認しよう!

 https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/gurukan/455013.html

●牛山素行教授

2021.9.17(金) NHK NEWS WEB

 台風14号 日本列島横断の見込み 今やっておきたい対策は?

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210917/k10013264181000.html?utm_int=news-saigai_contents_list-items_001

2021.9.27(月) 山陰中央新報デジタル

 情報定着にも注力を 静岡大教授・牛山 素行氏

 https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/99547

2021.9.29(水) NHK 生活情報ブログ

 広がる? "ホテル避難" ~台風10号 最大級警戒の現場では~

 https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/1100/454786.html

2021.10.5(火) 中部経済新聞 web

 情報定着にも注力を 牛山素行・静岡大教授

 https://www.chukei-news.co.jp/news/2021/10/05/OK0002110050c01_05/

●森下祐一客員教授

2021.9.22(水) 静岡朝日テレビ(Yahoo!ニュース)

 静岡県副知事「かなり驚いた」リニアめぐる国の会議の中間報告案に「地下水への影響は極めて小さい」

 https://news.yahoo.co.jp/articles/eae674cf8e077b281ad52dc41e2a3af8d30362dc

●片田敏孝客員教授

2021.9.24(金) 防災ニッポン(読売新聞)

 「釜石の奇跡」で知られる片田敏孝氏が語る防災啓発の神髄

 https://www.bosai-nippon.com/feature/3689

2021.9.26(日) Theory Work

 正常性バイアスとは?都合の悪い情報を無視・過小評価する認知バイアスを事例元に解説

 https://theory.work/terms-normality-bias/

2021.9.30(木) CREA WEBYahoo!ニュース)

 防災の意識を変えよう! 高齢者のいる家庭の避難法とは

 https://news.yahoo.co.jp/articles/da7e86448dba6c1214004849177fd20a162ae962?page=1

●大谷栄治客員教授

2021.9.28(火) 日本経済新聞 電子版

 広島大・東北大など、隕石から地球のマントルを構成する超高圧鉱物「ブリッジマナイト」を発見

 https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP618508_Y1A920C2000000/

●廣井悠客員教授

2021.10.3(日) WEB 防災情報新聞

 災害に対して劣勢の時代へ これからの地域防災の知恵は

 https://www.bosaijoho.net/2021/10/03/reiwa_3rd_sympo/

●川瀬恵子教授

2021.10.1(金) 月刊自治労連デジタル

 <第4講義>地方自治と地方財政をめぐる現状と課題

 https://www.jichiroren.jp/issue/monthly_digital/post-33220/

●関谷直也客員准教授

2021.10.1(金) jnpc(YouTube)

 「原子力災害と風評被害」

 https://www.youtube.com/watch?v=rRSt0YsoRD8

●本間基寛客員准教授

2021.10.4(月) 中日新聞Web

 <備える> 気象情報と避難行動 幅広い発信、的確に受け止めを

 https://www.chunichi.co.jp/amp/article/341666

●岩田孝仁特任教授

2021秋号 防災ハンドブック 機械技術10月別冊 PP9-12

 災害を特別なステージにしない知恵と工夫を

●秦康範客員准教授

2021秋号 防災ハンドブック 機械技術10月別冊 PP14-18

 発送を転換した防災の新しい考え方「フェーズフリー」

2021年10月 4日 (月)

第137回ふじのくに防災学講座のお知らせ

第137回ふじのくに防災学講座を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。

 

【テーマ】「災害と生物進化」

【講 師】静岡県立大学 副学長、京都大学 人間・環境学研究科 教授  酒井 敏(さかい さとし) 氏


【講演概要】

 自然の恵みと災害は切っても切れない関係にある。そもそも、生物の営み自体が危険と隣り合わせであり、だからこそ多様で豊かな生態系がある。自然界は基本的に予測不可能なカオスであり、生物はそのカオスを原動力として進化し、発展してきた。もちろん、誰も災害に遭いたくはないが、ゼロリスクを求めれば、おそらく生物としての幸せもない。われわれは、「苦しみや悲しみ」と「楽しさや喜び」の「はざま」に生きている。

【日 時】 令和3年10月16日(土)午前10 時30 分~正午

【会 場】 静岡県地震防災センター2階ないふるホール(静岡市葵区駒形通5丁目9-1)
      ※会場の駐車場は限られていますので、公共交通機関を御利用ください。

【受講料】 無料

【対 象】どなたでも受講できます。

【申し込み締切日】10月12日(火)※事前申込みのない方は受講できませんので、御注意ください。

【開催方法】

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、会場での受講とZoom配信での受講の2通りの方法で開催いたします。

【申込方法】  ※今年度申込み受付のメールアドレスが新しくなりました。 bousaigaku@amail.plala.or.jp

1.会場での受講を希望の方

電話又はメールで、「①会場受講、②住所(市区町)、③氏名(ふりがな)、④連絡先電話番号」の4点についてお知らせください。

2.Zoom配信での受講を希望の方

メールで、「①Zoom受講、②住所(市区町)、③氏名、④Zoom情報受信希望のメールアドレス」の4点についてお知らせください。

・メールでお申込みの方は件名を「第137回防災学講座受講希望」としてください。

・行政機関に勤務する方は、県または市町名と所属部署もお知らせください。

・今年度に計画している講座について継続受講を希望する方は、⑤希望の回(例:第〇〇回)をお知らせください。
 なお、開催日等については、地震防災センターホームページで御確認ください。お申込みいただいた回については、再度の申込みは不要とします。   

・申込みは先着順とし、定員になりましたら締切らせていただきます。

【注意事項】

①会場での受講

・定員80

・ないふるホール内では、1席おきに着席とし、「密」をさける対策を行います。

・入館の際は、必ずマスク着用、手指の消毒、検温をお願いします。

・発熱又は風邪の症状がある受講者については、入館をお断りします。

・「ふじのくに基準」に基づき、来館をお断りさせていただく場合があります。

・新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、会場での受講を中止し、Zoom配信での受講のみとする場合や、会場での受講定員を減らす場合がございますので、御了承ください。

 Zoom配信での受講

・定員450人

Zoomの受講希望者には、事前にメールにて当日の配布資料及びZoomを視聴するためのURLとパスワードを送付します。

・無断で資料の流用や写真撮影、録音録画等を行うことは御遠慮ください。

・年間受講の申込をされている方も含め、都合が悪くなった方は早めにキャンセルの連絡をいただきますよう、お願いいたします。

詳細はこちらです。

静岡県地震防災センターHP:http://www.pref.shizuoka.jp/bousai/e-quakes/topics/event/bousaigakukouza.html

2021年10月 1日 (金)

2021年度 静岡大学防災マイスター 修了レポートの課題を公開しました

2021年度 防災マイスター修了レポートの課題を防災総合センターホームページで公開しました。

この修了レポートは卒業年次(学部4年生、修士2年生)の防災マイスター称号取得希望者に課されるものです。

・修了レポート提出:11月26日(金)16時締め切り

 提出先は防災総合センター事務室宛メール添付による提出

 メールアドレス: meister.office.shizshizuoka.ac.jp (★を@にしてください)

・修了レポート返却:1月4日(火)9時以降

 防災総合センター事務室より、メール添付による返却

・再提出期限:121日(金)16時締め切り

 再提出の指示がある場合には、121日(金)までに修正指摘箇所を修正して再提出してください。

詳しくは防災総合センターHPをご覧ください。

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

静岡大学防災総合センター

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Twitter

無料ブログはココログ