« 本センター関係者のメディア掲載(2019年6月7日現在) | トップページ | 本センター関係者のメディア掲載(2019年6月21日現在) »

2019年6月 7日 (金)

6月1日ふじのくに防災フェロー「災害社会学」-科目受講生記事/フェロー4期修了生-

 矢守先生の話には、必ずと言ってよいほど「オチ」がある。

 「オチ」と言っても、漫才のような笑いの「オチ」ではなく、「だから○○が必要なのだ」というような「人を納得させる結論」がある。

 これまで、防災の話というと、どこで何が発生し、どのような被害が出て・・・など、事後検証型の話は数限りなく聞いてきたが、被害が出なかった地域に着目し、その原因を探り、必要で現実的な訓練を模索するといった話は、私にとってとても新鮮で印象的であった。

 防災に対し、心理学的側面から目を向ける思考は、市民を守る公務員である私にとって、今後の職務に必ず役立つものと確信している。
Dsc_02952

Dsc_02931

« 本センター関係者のメディア掲載(2019年6月7日現在) | トップページ | 本センター関係者のメディア掲載(2019年6月21日現在) »

ふじのくに防災フェロー」カテゴリの記事

静岡大学防災総合センター

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Twitter

無料ブログはココログ