« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月21日 (金)

本センター関係者のメディア掲載(2019年6月21日現在)

<新聞>

●増澤武弘客員教授

2019.6.5(金) 静岡新聞 朝刊 P21 東部版、中部版

 第3回南アルプスへ行こう トークシヨー&講演

●矢守克也客員教授

2019.6.7(金) 読売新聞 大阪朝刊 P29 科学 web

 京大研究者の防災講演会

2019.6.10(月) 読売新聞 東京夕刊 P8 芸能A web

 避難の方法 役立つ知恵 NHK 豪雨災害の備え紹介する番組

●原田賢治准教授・三井雄太講師

2019.6.11(火) 読売新聞 東京朝刊 P30 静岡2 web

 静岡大・読売講座 「令和」最先端の研究紹介 石井学長 防災やスポーツ多分野で

●木村浩之教授

2019.6.11(火) 日本経済新聞 P6 地方経済面・静岡 web

 静岡発 私の提言 静岡の地下に眠るメタン 広域災害に備え、活用を

●片田敏孝客員教授

2019.6.12(水) 毎日新聞 朝刊 P28 社会

 水害経験首長ら 対策を意見交換 東京でサミット

2019.6.14(金) 朝日新聞 朝刊 P21 大阪市内 web

 大阪北部地震1年 教訓生かし次に備え サミットや訓練企画

2019.6.20(木) 静岡新聞 朝刊 P4 県内政治

 「住民主体の防災重要」 片田東大特任教授 県議研修会で講演

●岩田孝仁教授

2019.6.13(木) 静岡新聞 朝刊 P28 読者のページ

 時評 先人が築いた治水遺産 防災機能、再確認を

●牛山素行教授

2019.6.16(日) 読売新聞 東京朝刊 P3 三面 web

 スキャナー 警戒レベル 避難の心得 豪雨で意識向上「慣れ」懸念

●廣井悠客員准教授

2019.6.19(水) 日本経済新聞 大阪朝刊 P16 社会面 web

 帰宅困難減らせ 企業がルール 大阪北部地震から1

2019.6.19(水) 日本経済新聞 北海道朝刊 P38 社会面 web

 出勤時間の帰宅困難 備え 大阪北部地震1年

2019.6.19(水) 日本経済新聞 沖縄朝刊 P54 社会面 web

 帰宅困難減らせ 企業がルール 出退勤や安否確認手助け 大阪北部地震1

●小山眞人教授

2019.6.19(水) 静岡新聞 朝刊 P27 読者のページ

 時評 伊東沖海底噴火30年 貴重な体験 次世代へ

●中田慶枝(フェロー3期生)

2019.6.20(木) 朝日新聞 朝刊 P18 第2静岡

 海とジオパーク 伊豆で遊ぼう ガイドら地元団体、ポスターやマップ 

 

<テレビ・ラジオ>

●牛山素行教授

2016.6.6(木) 18:151900 静岡第一テレビ news every.しずおか

 西日本豪雨の教訓「警戒レベル」5段階で明確に!

2019.6.10(月) 18101900 NHK総合 たっぷり静岡

 たっぷり防災 ”5段階警戒レベル わかりやすく!

2019.6.13(木) 815954 NHK総合 あさイチ

 豪雨関連企画「知っておきたい避難のタイミング」

2019.6.14(金) 19301955 NHK山口 Yスペ!

 「西日本豪雨1年 命を守る"率先避難

●矢守克也客員教授

2019.6.16(日) 15051555 NHK総合 証言記録スペシャル いつか来る日のために

 「雨期到来!いますぐ役立つ豪雨対策

2019.6.17(月) 18101900 NHK総合 たっぷり静岡

 災害時の避難 どう判断する?

●笠原順三客員教授

2019.6.19(水) 525800 フジテレビ めざましテレビ

 山形新潟地震についてコメント

2019.6.19(水) 8:00950 フジテレビ 情報プレゼンター とくダネ!

 山形新潟地震についてコメント

2019.6.19(水) 13451550 フジテレビ 直撃LIVE グッディ!

 山形新潟地震についてコメント

2019.6.20(木) 600800 フジテレビ めざましテレビ

 山形新潟地震についてコメント

●岩田孝仁教授

2019.6.19(水) 18151900 静岡朝日テレビ とびっきり!しずおか

 備え 新潟震度6強 静岡の教訓 駿河湾地震と共通点

2019.6.19(水) 18:151900 静岡第一テレビ news every.しずおか

 新潟で震度6強 備え再確認を いつでも起こり得る 専門家が注意喚起

2019.6.19(水) 18151857 SBSテレビ イブアイしずおか

 被災地と静岡の共通点 岩田静大教授が解説

●山田和芳客員教授・菅原大助客員教授

2019.6.19(水) 18:151900 静岡第一テレビ news every.しずおか

 58万点の貴重資料から厳選公開 ふじのくに地球環境史ミュージアム

●片田敏孝客員教授

2019.6.19(水) 19001930 NHK総合 ニュース7

 震度6強 ひずみ集中帯で

●関谷直也客員准教授

2019.6.19(水) 22002230 NHK総合 クローズアップ現代+

 緊急報告 新潟 震度6強 ~専門家がとらえたリスク~ 見えてきた身近に潜むリスク

 

<雑誌・その他>

●片田敏孝客員教授

2019.6.7(金) 日経×TECK(クロステック) web

 「ここにいてはダメ」と言い切った江戸川区の水害ハザードマップの真意

 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00154/00541/

2019.6.8(土) kenoh.com 「ケンオー・ドットコム」 web

 三条市豪雨災害対応ガイドブック改訂版を全戸配布

 http://www.kenoh.com/2019/06/08_saigai.html

●廣井悠客員准教授・関谷直也客員准教授

2019.6.13(木) Yahoo!ニュース web

 2018年大阪府北部地震で顕在化した「出勤困難」という現象

 https://news.yahoo.co.jp/byline/hiroiu/20190613-00129949/

●廣井悠客員准教授

2019.6.13(木) 河北新報ONLINE NEWS web

 地下街のない街仙台 構想浮かんでは消え半世紀

 https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190613_13035.html

●矢守克也客員教授

2019.6.14(金) 河北新報ONLINE NEWS web

 <宮城県沖地震41年>リスクの連鎖(下)強震被害 「想定内」の備え徹底を

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000013-khks-soci&p=2

2019.6.18(火) 産経新聞 web

 大阪北部地震1年 子供が被災、親は巨大地震備え、学校手探り

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000508-san-soci

●林能成客員教授

2019.6.17(月) 毎日新聞 web

 点検方式見直し、地震計増設鉄道6社が復旧時間短縮対策 大阪北部地震1

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000045-mai-soci

2019.6.18(火) 産経新聞 web

 大阪北部地震1年 電車内で地震、どうする 停電、閉じ込め常に心構えを

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000593-san-soci

●関谷直也客員准教授

2019.6.18(火) 福島民友新聞 web

 福島県の農業再生、3年にわたり研究 福島大、報告書が完成

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00010021-minyu-l07

2019.6.18(火) MBSニュース web

 【交番襲撃】『犯人が茨木方面に逃走』住民不安の中誤情報がSNSで広がる事態に

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00028258-mbsnews-soci

●井ノ口宗成客員准教授

2019.6.19(水) ライブドアニュース web

 新潟市内で4600人余りが避難 津波注意報で避難指示も避難所が開かれず

 https://news.livedoor.com/article/detail/16644983/

●牛山素行教授

2019.6.19(水) 朝日新聞デジタル web

 余震に大雨、やまない防災情報 避難か否か分かれる判断

 https://www.asahi.com/articles/ASM6M5QL3M6MUTIL03W.html

2019年6月 7日 (金)

6月1日ふじのくに防災フェロー「災害社会学」-科目受講生記事/フェロー4期修了生-

 矢守先生の話には、必ずと言ってよいほど「オチ」がある。

 「オチ」と言っても、漫才のような笑いの「オチ」ではなく、「だから○○が必要なのだ」というような「人を納得させる結論」がある。

 これまで、防災の話というと、どこで何が発生し、どのような被害が出て・・・など、事後検証型の話は数限りなく聞いてきたが、被害が出なかった地域に着目し、その原因を探り、必要で現実的な訓練を模索するといった話は、私にとってとても新鮮で印象的であった。

 防災に対し、心理学的側面から目を向ける思考は、市民を守る公務員である私にとって、今後の職務に必ず役立つものと確信している。
Dsc_02952

Dsc_02931

本センター関係者のメディア掲載(2019年6月7日現在)

<新聞>

●牛山素行教授

2019.5.22(水) 静岡新聞 朝刊 P26 読者のページ

 時評 警戒レベル4で「避難」 能動的な行動を促す

2019.6.5(水) 静岡新聞 朝刊 P21 web

 大規模氾濫 減災へ 沼津 取り組み紹介や講演

●増澤武弘客員教授

2019.5.22(水) 中日新聞 朝刊 P12 県内

 リニアエ事現場の環境対策など確認 静岡市評価協

●林能成客員教授

2019.5.24(金) 日本経済新聞 夕刊 P12 web

 南海トラフ 直前予知 実用化難しく 学者「100回中99回失敗」

●藤井基貴准教授

2019.5.25(土) 静岡新聞 朝刊 P30 社会

 サクラエビ異変 「持続社会」へ 不漁問題学ぶ 静大付属静岡中で特別授業

2019.5.29(水) 静岡新聞 夕刊 P2 社会

 あすから静大でフッサール学会 世界の哲学者、静岡に集結 資源サクラエビ 意見交換も

2019.6.1(土) 静岡新聞 朝刊 P13 特集

 環境問題考える力 育む 静大付属静岡中 多彩な写真、解説 視野広がる

●矢守克也客員教授

2019.5.27(月) 朝日新聞 朝刊 P1 一面

 避難情報 わかりやすく 増水 画像で配信 避難促す仕組み 各所で

2019.5.30(木) 日本経済新聞 朝刊 P40 web

 豪雨 レベル別情報開始 気象庁 5段階で危険度公表 市町村は来月から

●片田敏孝客員教授

2019.5.27(月) 朝日新聞 朝刊 P24 13版S

 避難情報 どう動く 行政には限界 自ら逃げる意識を

2019.5.27(月) 読売新聞 朝刊 P21 岐阜 web

 伊勢湾台風60年 木曽三川 水害対策の講演会 「広域避難考えるべき」片田・東大特任教授 三重・木曽岬

2019.5.31(金) 読売新聞 東京朝刊 P27 web

 水害マップ 全戸配布進む 江東5区 取り組みに温度差も 「まず住民が備えを」

●岩田孝仁教授

2019.6.4(火) 読売新聞 東京朝刊 P29 静岡 web

 多機能防災アプリ配信 避難所表示訓練に活用 他県 住民へ周知苦戦

●武村雅之客員教授

2019.6.4(火) 朝日新聞 朝刊 P18 web

 戦時下の「昭和東南海地震」本当の姿 発生75年 名大で特別企画展

●廣井悠客員准教授

2019.6.5(水) 読売新聞 中部朝刊 P28 web

 避難所保険 加入が急増 2年で2.7倍 開設費の不安減

●関谷直也客員准教授

2019.6.5(水) 朝日新聞 朝刊 P21 新潟全県 web

 問う 原発再稼働 屋内退避 実効性に課題 県避難委 被曝リスク指摘も

 

<テレビ・ラジオ>

●岩田孝仁教授

2019.5.22(水) 18101900 NHK総合 たっぷり静岡

 防災ボイス 命を守る 耐震診断・補強

2019.5.23(木) 18101900 NHK総合 たっぷり静岡

 防災ボイス 災害史を防災に生かす

2019.5.24(金) 18101900 NHK総合 たっぷり静岡

 防災ボイス 通電火災を起こさない

●杉村晃一(フェロー1期生)

2019.5.27(月) 050145 SBSテレビ SBSスペシャル

 未完の避難情報 南海トラフ地震 立ちはだかる壁

●牛山素行教授

2019.5.29(水) 22002400 TBSラジオ 荻上チキ・Session-22

 運用が始まった「大雨警報レベル」。どう活用すべきなのか?

2019.6.4(火) 1715~ TXNテレビ愛知 ゆうがたサテライト

 ザ・特集 5段階の警戒レベルとは?

 https://tv-aichi.co.jp/you/sphone/2019/06/012881.html

2019.6.5(水) 630~ SBSラジオ IPPO

 大雨・洪水警戒レベルについて

●矢守克也客員教授

2019.6.4(火) 430745 NHK総合  おはよう日本

 命を守る 避難のスイッチで迷わず早めの避難を

●小林正人(防災フェロー1期)

2019.6.5(水) 18151857 SBSテレビ イブアイしずおか

 防災最前線 家庭でできる浸水対策 土のうの作り方と効果

●片田敏孝客員教授

2019.6.5(水) 21002200 NHK総合 ニュースウォッチ9

 「ここにいてはダメ」 異例の呼びかけ 真意は

 

<雑誌・その他>

●牛山素行教授

2019.5.22(水) ニュースイッチ日刊工業新聞 web

 「防災情報を『分かりやすく』」という考えはかなり注意が必要

 https://newswitch.jp/p/17722

2019.5.31(金) テレビ静岡NEWS web

 「レベル4」で全員避難 どう逃げるのか牛山教授に聞く 静岡

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000005-sut-l22

●林能成客員教授

2019.5.22(水) 京都新聞 web

 社説:南海トラフ予知 困難認め着実な減災を

 https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190522000074

2019.5.23(木) 信濃毎日新聞 信毎web

 南海トラフ地震 予知頼みの意識変えねば

 https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190523/KT190522ETI090012000.php

●紅谷昇平客員准教授

2019.5.29(水) 愛媛新聞ONLINE web

 県災対本部員90人が防災対策研修 応援職員受け入れ班の設置を

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-29006201-ehime-l38

●小山眞人教授

2019.5.29(水) THE PAGE web

 千葉・幕張メッセで「ブラタモリ」!? なぜ地球科学の学術大会のテーマになった?

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00010001-wordleaf-soci&p=3

●池田恵子教授

2019.5.30(木) 佐賀新聞ニュース web

 男女共同参画の視点導入 災害時の避難所運営マニュアル アバンセ、作成へ

 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/380658

●原田賢治准教授

2019.5.31(金) 伊豆新聞 web

 「土肥地区シンボルに」 伊豆市防災考える会松原公園複合施設 

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000004-izu-l22

●矢守克也客員教授

2019.5 研究レターHem21Opinion Vol.53 令和元年5月号

 防災業界の統計数値問題

●岩田孝仁教授

2019.6.1 サイダーニュースレター 第44号 P2-3

 南海トラフ地震 自治体が抱える地域課題

●関谷直也客員准教授

2019.6.1 サイダーニュースレター 第44号 P3

 南海トラフ関連情報における避難意図と状況依存

2019.6.4(火) 日本経済新聞 電子版

 新潟県原発避難委、屋内退避の有効性議論

 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45680380U9A600C1L21000/

6月22日(土)第118回ふじのくに防災学講座のお知らせ

第118回ふじのくに防災学講座を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。

 

【日 時】 令和元年 6月22日(土)10時30分~12時00分

【会 場】 常葉大学静岡草薙キャンパスA301教室(静岡市駿河区弥生町6-1)

                ※会場に駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

【受講料・定員】 無料・180名(先着順)

【対 象】どなたでも受講できますが、事前にお申し込みください。

申込みは、「氏名・住所又は勤務先・参加人数・電話番号」を電話、ファックス又はEメールで静岡県地震防災センターへ御連絡ください。

【内 容】

テーマ 「2018年 インドネシアの津波災害から学ぶこと
               (見過ごされている非地震性津波への備え)」

講 師  常葉大学大学院 環境防災研究科 教授 阿部郁男 氏

【講演概要】

2018年にインドネシアで海底地すべりによる津波、火山の山体崩壊による津波で大きな被害がありました。このような津波は日本でも何度も発生しています。しかし、今の津波避難対策ではほとんど考慮されていません。この問題点を考えたいと思います。

詳細はこちらです。

静岡県地震防災センターHP:http://www.pref.shizuoka.jp/bousai/e-quakes/center/seminar/index.html

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

静岡大学防災総合センター

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Twitter

無料ブログはココログ