« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月27日 (金)

本センター関係者のメディア掲載(2018年4月27日現在)

<新聞報道>

 

●小山眞人教授

2018.4.18(水) 静岡新聞(朝刊) 1面 P1 

伊豆半島 世界ジオパーク ユネスコ認定、国内9地域目 大地形成 唯一の特徴 

 

2018.4.18(水) 朝日新聞(朝刊) 静岡 P25 

ユネスコ、「ジオパーク」認定 伊豆の大地 世界が評価 10年近い挑戦実り地元歓喜 

 

2018.4.18(水) 中日新聞(朝刊) 1面 P1 

伊豆半島「世界ジオパーク」 ユネスコ認定、国内9例目 保留乗り越え地元歓喜 

 

2018.4.18 (水) 伊豆新聞 web 

伊豆ジオ世界認定  挑戦2度目で承認

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000005-izu-l22

 

2018.4.18(水) 産経新聞 web

伊豆半島ジオパークに認定 静岡知事「価値を後世に引き継ぐ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000010-san-l22

 

2018.4.19(木) 朝日新聞(朝刊) 静岡 P29 

世界ジオ認定 首長ら喜び 伊豆のジオリアで記念式典 

 

2018.4.19(木) 毎日新聞(朝刊) 静岡 P21 

伊豆半島・世界ジオパーク認定 付加価値さらに高く 15市町が歓迎 

 

2018.4.19 (木) 静岡新聞(朝刊) 1面 P1 

伊豆半島ジオ認定 活動充実へ決意 記念式典で関係者団結 

 

2018.4.19(木) 中日新聞(朝刊) 社会 P26 

世界の宝へ 伊豆半島ジオパーク認定 再挑戦上 2千万年続く価値 証明 

 

2018.4.19(木) 中日新聞(朝刊) 社会 P26  

「地球の宝」認定に喜び 伊豆・ジオリアで記念式典 

 

2018.4.20(金) 静岡新聞(朝刊) 社会 P30 

伊豆半島 世界へ発信 ジオパーク 2 観光活用 集客力向上へ試行錯誤 

 

2018.4.22(日) 読売新聞(朝刊) P31 web 

富士山噴火 国が対策 大量の火山灰 都心にも 避難方法など検討 

2900年前「山体崩壊」土石流時速100キロ

 

2018.4.25(水) 朝日新聞(朝刊) 第2静岡 P24  

富士山世界遺産登録から5年 「活火山」の現状を聞く ハザードマップ 今は後れ

 

●牛山素行教授

2018.4.20(金) 静岡新聞(朝刊) 地域中 P21  

要配慮者施設向け 「避難計画」促進へ研修 静岡市職員 豪雨災害学ぶ 

 

2018.4.20(金) 河北新報 web 

<大川小・争点を語る>(上)危険の予見 ハザードマップ頼み/多忙化で防災後回し

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180420_13019.html

 

2018.4.27(金) 河北新報 web

<大川小津波訴訟>「大変厳しい判決」石巻市長と宮城県知事、上告の明言避ける

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180427_13012.html

 

 

●石田瑞穂客員教授

2018.4.17(火) 朝日新聞(朝刊) P33 web 

猿橋賞に寺川寿子さん

 

●関谷直也客員准教授

2018.4.17(火) 読売新聞(朝刊) P35 web 

災害とSNS 助け合う場「炎上」も 膨大な情報 デマも交じる 有効活用探る自治体 

 

2018.4.17(火) 読売新聞(朝刊) P34 web 

災害とSNS デマ監視 混乱防ぐ 

 

●安藤雅孝客員教授

2018.4.22(日) 静岡新聞(朝刊) 特集 P29 

提言 減災 曖昧な予測に頼らない 

 

●佐藤健客員教授

2018.4.22(日) 読売新聞(朝刊) P31 web 

学校防災はいま 上 想定外に対応 住民と 立地考慮、避難地図作り 

公立、マニュアル整備100% 定期的な確認も必要 

 

 

<テレビ・ラジオ報道>

 

 

●岩田孝仁教授

2018.4.12 (木) NHK総合 たっぷり静岡 18:10 

南海トラフ臨時の情報 国の検討会初会合

 

●小山真人教授

2018.4.17(火) NHK総合 たっぷり静岡 18:10 

伊豆半島ジオ世界認定

 

2018.4.18(水) NHK総合 たっぷり静岡18:10 

伊豆半島世界ジオパーク 認定の記念式典

 

●楠城一嘉客員准教授

2018.4.24 (火) 静岡朝日テレビ とびっきり静岡 1645 

南海トラフ巨大地震”予知”へ

 

<雑誌・その他>

 

●小山真人教授

2018.3.17(土) THE PAGE 

富士山と宗教(9) 解けない謎、なぜ溶岩の末端に神社があるのか? 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00000004-wordleaf-soci

 

2018.4.18(水) THE PAGE 

富士山と宗教(11)延暦噴火を収めた鎮火祭の起源は何なのか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000009-wordleaf-soci

 

●牛山素行教授

2018.4.23(月) 産経ニュース 

被災自治体の残業急増 手当支給が重荷に… 復旧事業にしわ寄せも

https://www.sankei.com/region/news/180423/rgn1804230004-n1.html

2018年4月20日 (金)

本センター関係者のメディア掲載(2018年4月17日現在)

<新聞報道>

●岩田孝仁教授

2018.4.12(木) 静岡新聞(朝刊)  読者のページ P28

地震への関心低下 足元の「東海」意識を

 

2.18.4.12(木) 朝日新聞(朝刊) 第2静岡 P26 

南海トラフ 避難基準検討へ 県専門部会が第1回会合 

 

2018.4.16(月) 中日新聞 震災 朝刊 P15 

災害死ゼロは可能か? 津波シェルター全国で開発進む

 

●岩田孝仁教授・矢守克也客員教授

2018.4.13(金) 静岡新聞(朝刊) 社会 P29 

中央防災会議作業部会 「防災対応に多様性を」 

川勝知事ら地域の実情反映提案 内閣府法令・制度整備検討へ


 ●牛山素行教授

2018.3.30(金) 読売新聞(夕刊) P13 web

 気象予報士が避難助言 豪雨・防災知識生かす 自治体と契約来月から

 

2018.4.11(水) 読売新聞(夕刊) 西部 P10

雨ないのになぜ 現場 土砂災害警戒区域

 

2018.4.14(土) 朝日新聞(朝刊) P5 web 

南海トラフ防災情報 始まった避難の指針づくり 

 

●関谷直也客員准教授

2018.3.30(金) 読売新聞(朝刊) P29 web 

県検証委 原発設備を視察 柏崎刈羽「災害時の制度設備 不十分」 

 

●片田敏孝客員教授

2018.4.5(木) 読売新聞(朝刊) P28 web 

南海トラフ地震 「臨時情報」どう対応 黒潮町で住民説明会 事前避難など議論 

 

●武村雅之客員教授

2018.4.7(土) 読売新聞(夕刊) P1 web 

よみうり寸評 

 

●吉田明夫客員教授

2018.4.8(日) 静岡新聞(朝刊) 特集 p24 

 提言 減災 共助の意義を見直そう

 

●今泉文寿准教授 

2018.4.16(月) 朝日新聞(朝刊) 静岡 P25 

メガソーラー環境に厳しい? 森林伐採→土砂災害 景観 海へ泥水 懸念 

 

●石田瑞穂客員教授

2018.4.17(火) 日経産業新聞  P6 web

猿橋賞に名大講師の寺川氏 地震データから間隙流体圧研究 

 

2018.4.17(火) 日本経済新聞 (朝刊) P30 web 

名大・寺川講師 猿橋賞を受賞 地震と水の関係分析 

 

 

<テレビ・ラジオ報道>

 

●小山真人教授

2018.4.8(日) BSフジ 11301200

ガリレオX 第170回「ドローン×地学 ~空から解き明かす火山の謎~」

http://www.bsfuji.tv/galileox/pub/169.html

静岡大学防災マイスターについての質問

先日、ツバメを発見しました。

桜から静岡県の花であるツツジに景色は変わり始めていますね。


防災マイスターの計画書や称号取得の申請期限まで1週間となりました。

学生から質問がありましたので、参考にしてください。


Q1:(2月にガイダンスを受けた学生より)学部共通1で月曜5.6時限に原田先生の授業で地球科学がありますが、単位として認められますか?

A1:前回の記事に詳細を載せましたので、そちらをご覧ください。


Q2:4年生から申請してもマイスターを取得出来ますか?

A2:1年間で必要な単位(12単位)を取るのは大変ですが、無理ではありません。

  (制度開始時に4年生だった学生は取得出来ました)

  注意として、選択必修科目は抽選になると思われます。抽選に漏れてしまうと受講が出来ません。


Q3:卒業要件の単位数とマイスターの取得単位は別(卒業要件+マイスター単位)ですか?

A3:共有ですので、ご心配なく。


Q4:H30年度申請予定の4年生です。既に1つの科目を取得しています。申請前に取得した単位も認定されますか?

A4:ガイダンス資料の「よくある質問」にも載せましたが、大丈夫です。


Q5:H27年度に申請した4年生です。岩田先生の講義を受講した場合、称号取得の対象になりますか?

A5:H30年度科目一覧に岩田先生の講義がありますが、この学生の場合対象にはなりません。

     自身の申請した年度の科目一覧に沿って履修してください。

     履修科目はこちらからDL出来ます。


ゴールデンウイーク明けに、申請された皆さんにメールを一斉送信します。

Gmailから受信出来るように、各自設定をお願いします。

2018年4月18日 (水)

静岡大学防災マイスター 平成30年度履修科目一覧の間違いについてのお詫びとお知らせ

先日のガイダンスで参加者の皆さんにお配りした、「平成30年度申請者履修科目一覧」の選択必修科目「地球科学」について担当教員欄に記載ミスがありました。
お詫びして訂正いたします。

(誤) 「地球科学」 担当教員:森下祐一  曜日・時限:火3・4限 
(正) 「地球科学」 担当教員:原田賢治  曜日・時限:月5・6限

すでに森下先生の地球科学を履修登録してしまった方は防災総合センター(大学会館1階 事務室)まで連絡をお願いいたします。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

2018年4月13日 (金)

H30年度静岡大学防災マイスター

4月は2週が過ぎようとしています

新入生は慣れない大学生活で疲れが出る頃でしょうか



今年度前期間ブログ担当の私も先月末から勤めていますが

何もかもが初めてで新鮮です



さて、4/12に「静岡大学防災マイスターガイダンス」が行われました

一定レベルの防災知識を備えた学生を養成し

「静岡大学防災マイスター」や「静岡県ふじのくに防災マイスター」の称号取得する為の科目履修についての説明会です

マイスターとは?などの詳細は「静岡大学防災総合センター」のHPをご覧ください



マイスターは資格ではないものの、就職活動で活かせる(話題に出来る)

決して損はしないものです



今回静岡キャンパスでは総31名が参加しました

履修科目や留意事項の説明が

先日「とびっきり!しずおか(静岡朝日テレビ)」に出演された村越先生

また防災科学実習についての説明が

1月「ブラタモリ(NHK総合テレビ)」に出演された小山先生によりされました



201841201

村越先生



201841202

小山先生



201841203

メモを取る生徒さん



また

浜松キャンパスでも同時開催されました



「今回ガイダンスに参加出来なかったけれどマイスターの称号を取得したい」

「参加したけれど質問がある」という生徒さんは静岡防災総合センターHPを見て頂いた上で防災総合センターにTel(054-238-4502)

または

静岡キャンパス→大学会館1F・静岡大学防災総合センター(平日9:00~16:00)

浜松キャンパス→bousai-hama★shizuoka.ac.jp(★を@に変えてください)

までお問い合わせください



浜松キャンパスの提出期限→4/27(金)17:00

静岡キャンパスの提出期限→4/27(金)16:00

締め切り時間が違うので、間違いのないように注意してください



個別に質問があった時の回答は随時まとめてUPしますので、更新をお待ちください

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

静岡大学防災総合センター

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Twitter

無料ブログはココログ