11月26日ふじのくに防災フェロー「地域調査演習」 ―科目受講生記事/フェロー4期修了生―
牛山教授による「地域調査演習」が行われ、研修生6名、先生及び修了生等7名の計13名の参加がありました。
この演習は、講義後に課題を提出するというスタイルではなく、事前にレポートを作成し、演習当日に発表するというものです。防災フェローとして、今後、地域の災害や防災に関わる調査研究や普及啓発などを行うには、まずは、その地域の自然的・社会的な性質を把握することが重要との観点から、この演習では、公表されている情報を活用して、地域の災害・防災に関わる「地域の概要」を簡単な地誌として作成する方法を学びます。
冒頭、牛山先生による40分の講義が行われ、近年の災害事例を示しながら災害に係る素因を知ることの重要性の説明がありました。
その後、研修生による発表が行われました。研修生は、牛山先生の著書「防災に役立つ地域の調べ方講座」を参考に、自分が選定した調査対象地域に関して、人口、地形、河川、気象などの特徴、地域略史、過去の災害、想定される災害、現地調査結果などについて調べたことを、図表や写真を使いながら一人15分ほどで発表し、その後、質疑応答が行われました。
質疑応答では、発表内容に関することのほか、資料の作成方法、公表物からの引用の仕方、科学調査としての論理的な説明方法などについても議論が及びました。研修生は本演習を通して調査対象地域についての知識を深めることができたのはもちろん、今後、修了研修として学会等で発表を行う際の参考になったようです。
どの発表についても熱心な議論が交わされ、6人の発表が終わった頃には外はすっかり暗くなっていました。
« 12月17日 第93回ふじのくに防災学講座のお知らせ | トップページ | 本センター関係者のメディア掲載(2016年12月9日時点) »
「ふじのくに防災フェロー」カテゴリの記事
- 2024年度ふじのくに防災フェロー養成講座の募集について(2024.01.05)
- 2022年度ふじのくに防災フェロー養成講座称号授与式・シンポジウムのお知らせ(2023.03.06)
- 「防災実務実習」科目受講生 投稿(2023.01.30)
- 9月3日ふじのくに防災フェロー「企業防災と事業継続論」-科目受講生/フェロー9期修了生(2022.09.15)
- ふじのくに防災フェロー「津波工学」-科目受講生/フェロー9期修了生(2022.09.15)