« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月27日 (金)

本センター関係者のメディア掲載(2015年11月27日時点)

<新聞等報道>
●岩田孝仁教授
2015.11.19(木) 静岡新聞(朝刊) 読者のページ P24
 時評 高齢化社会の防災力 若者の活動参加必要 

2015.11.22(日) 朝日新聞(朝刊) 社会 P36
 長野の震度6弱 1年 「死者ゼロ」の地域力 伝えたい
 住民の事情 細かく地図に

●牛山素行教授
2015.11.21(土) 静岡新聞(朝刊) 県内総合 P9
 太田川 原野谷川 浸水被害の事前行動計画へ 県などが検討会初会合

●小山真人教授
2015.11.20(金) 静岡新聞(朝刊) 一面 P1
 世界ジオパーク 大幅遅れ 伊豆認定18年春以降
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00000002-at_s-l22

2015.11.20(金) 朝日新聞(朝刊) 静岡 P29
 伊豆半島ジオパーク保留 年内の認定「無理」推進協会長らが見通し

2015.11.20(金) 中日新聞(朝刊) 社会 P38
 世界ジオパーク、ユネスコ事業に 伊豆 認定18年以降か 重要改善項目にイルカ漁
 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20151120/CK2015112002000106.html

2015.11.20(金) 毎日新聞(朝刊) 地方版静岡 P23 web
 世界ジオパーク:伊豆半島ジオパーク加盟、早くて18年 推進協/静岡

2015.11.20(金) 伊豆新聞 web
 GGN加盟 最短でも18年4月-伊豆ジオ推協佃会長見通し
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00000001-izu-l22&p=1

2015.11.20(金) 産経新聞 web
 伊豆半島ジオパーク世界認定、平成30年春以降に持ち越し、ユネスコ側「イルカ漁の辞退」要請
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00000504-san-soci

●柄谷友香客員
2015.11.25(水) 読売新聞(朝刊) 福岡 P35 web
 リスクと向き合う 避難要支援者名簿 まだ半数 自治体が作成「誰を載せるか」判断難しく
 見落とし防ぎ 常に精査を

●武村雅之客員教授
2015.11.16(月) web
 東京の災害危険度、地名と地形から見てみる
 http://bylines.news.yahoo.co.jp/fukuwanobuo/20151116-00051490/

●吉田明夫客員教授
2015.11.21(土) 神奈川新聞 web
 箱根山の噴火警報解除 立ち入り規制は継続半年ぶり
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00005317-kana-l14

●吉野篤人客員教授
2015.11.22(日) 静岡新聞(朝刊) 特集 P7
 いのち守る防災しずおか 減災提言 災害医療での評価重要

●林能成客員准教授
2015.11.16(月) 読売新聞(朝刊) P19 web
 関西サイエンス・フォーラムの公開講演会

●ふじのくに防災フェロー修了生 仲田慶枝さん
 伊豆半島世界ジオ認定さらに先送り 地元「一層盛り上げを」
 「イルカ漁」理由戸惑いも
 http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/geopark/172250.html

<テレビ・ラジオ報道>
●岩田孝仁教授
2015.11.17(火) テレビ静岡 みんなのニュース静岡 18:15~
 暗闇での地震に備える 

●小山真人教授
2015.11.18(水) SBSテレビ イブアイ静岡 18:15~
 富士山噴火を考える 防災特集 全国の火山活動が活発化 一方富士山は・・・
 http://www.at-s.com/sbstv/program/ibuai/bousai/201511.html

2015.11.19(木) テレビ静岡 みんなのニュース静岡 18:15~
 伊豆半島ジオパーク “世界遺産”と同様に環境重視か イルカ漁との関係指摘

2015.11.19(木) NHK NEWS WEB
 世界加盟は早くて3年後か

2015.11.23(月) SBSテレビ 静岡発そこ知り 19:00~19:55
 富士山が噴火!?大予測 これが悪魔のシナリオ 科学者が恐れる大災害
 火山列島に何が!

2015年11月13日 (金)

本センター関係者のメディア掲載(2015年11月13日時点)

<新聞報道>
●岩田孝仁教授
2015.11.12(木) 読売新聞(東京朝刊) 3社 P37
 市町村に気象予報士 気象庁、来年度10ヶ所派遣 大雨で避難指示など助言

●牛山素行教授
2015.11.12(木) 静岡新聞(朝刊) 読者のページ P27 
  時評 自治体防災部署 厳しい立場 人材の育成は不可欠

●石橋秀巳講師
2015.11.2(月) 静岡新聞(朝刊) 特集 P15
 おちゃのこサイサイサイエンス (8)富士山のマグマはどこからやってくる?

●片田敏孝客員教授
2015.10.31(木) 毎日新聞 地方版愛知 P23 web
 追跡2015:豪雨災害、ソフト面課題 堤防強化の一方で 自治体の境越えた避難検討

2015.11.3(火) 毎日新聞 地方版和歌山 P22 web
 和歌山放送情報懇談会:地域防災テーマ 片田教授が講演
 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20151103ddlk30040423000c.html

2015.11.3(火) 紀伊民報 web
 「逃げ切るには」災害対応で田辺市長らシンポ
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151103-00304173-agara-l30

2015.11.3(火) 読売新聞 web
 住民主体の防災重要
 http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20151102-OYTNT50172.html

2015.11.4(水) 新潟日報 web
 地域防災の向上へ 7日 十日町でシンポ 
 http://www.niigata-nippo.co.jp/life/tourist/news/20151104215351.html

2015.11.8(日) 日本経済新聞(朝刊) P11
 日曜に考える 豪雨被害多発 河川氾濫どう備える
 自治体は広域連携進めて

2015.11.11(水) 毎日新聞 地方版/徳島 P22
 備え大丈夫?:南海トラフ巨大地震「第3部」/上 マニュアルにとらわれず 乗客守った考える力
 http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20151111ddlk36040563000c.html

●安田清客員教授
2015.11.6(金) 静岡新聞(朝刊) 地域中 P20
 まちトピ 清水区 16日に防災講演会

<テレビ・ラジオ報道>
●小山真人教授
2015.10.31(土) NHK総合 ブラタモリ 19:30~20:15
 #21 富士山頂~人はなぜ富士山頂を目指す?~
 http://www.nhk.or.jp/buratamori/list/index.html

●藤井基貴准教授
2015.11.10(火) NHK総合 たっぷり静岡 18:10~
 防災特集~子どもに合わせた防災教育
 http://www.nhk.or.jp/shizuoka/bousai/

2015年11月 1日 (日)

11月21日 第82回ふじのくに防災学講座のお知らせ

下記の通り11月21日に第82回ふじのくに防災学講座が開講されますのでお知らせいたします。
---------------------------------
第82回ふじのくに防災学講座
---------------------------------
【日時】
平成27年11月21日(土) 10時30分~12時00分
【会場】
静岡県地震防災センター なゐふるホール(静岡市葵区駒形通5丁目9番1号)
※ 会場の駐車場には限りがありますので、公共交通機関等を御利用ください。
【対象】
どなたでも受講できます。申込みは事前に、「氏名・住所又は勤務先・参加人数・電話番号」を電話、ファックス又はEメールで静岡県地震防災センターへ御連絡ください。
【受講料】
無 料
【定員】
180名(先着順)
【テーマ】
「災害と史料保存」
【講師】
静岡文化芸術大学 文化政策学部 国際文化学科  西田 かほる 教授
【内容】
東日本大震災をはじめとする地震や洪水、あるいは火事などによって、多くの貴重な歴史史料が失われている。
災害時の史料救出活動や、日ごろの史料保存活動などを紹介し、地域の史料を守ることの意義について考える。
詳細はこちらです。

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

静岡大学防災総合センター

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Twitter

無料ブログはココログ