« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月26日 (金)

本センター関係者のメディア掲載(2015年6月26日時点)

<新聞等報道>
●岩田孝仁教授
2015.6.22(月) 静岡新聞(朝刊) 地域中 P17
 地震被害者ゼロへ藤枝市が防災研修

●牛山素行教授
2015.6.25(木) 読売新聞(朝刊) 広島 P30 web
 災害時の情報収集 データ放送活用を 総合通信局セミナー

●小山真人教授
2015.6.19(金) 毎日新聞 地域版高知 P22 web
 つたえる:教訓を未来へ/2 「火山」小山真人・静岡大教授/高知

2015.6.20(土) 静岡新聞(朝刊) 地域中 P21
 火山をテーマに来月14日、講演会 駿河区

2015.6.23(火) 静岡新聞(夕刊) 国際・総合 P8
 南海トラフ地震 遺跡からの警告 永長東海地震、康和南海地震(5)完
 列島各地 噴火や大津波

●片田敏孝客員教授
2015.6.19(金) 時事通信 web
 未曾有の被害、防災の転換点=温暖化で危機今もー59年の伊勢湾台風【戦後70年】
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150619-00000109-jij-soci

<テレビ・ラジオ報道>
●牛山素行教授
2016.6.20(土) 奈良テレビ 「奈良!そこが知りたい」 21:00~21:30
 教訓から学ぶ 奈良の防災
 http://www.naratv.co.jp/sokogashiritai/

2015.6.25(木) 静岡あさひテレビ とびっきり静岡 18:15~
 防災の現場から(3)大雨・台風 住民の命を守る避難勧告の課題

●小山真人教授
2015.6.23(火) 静岡あさひテレビ とびっきり静岡 18:15~
 御嶽山の今と富士山噴火対策
 防災の現場から(1)火山災害 御嶽山噴火の影響と”備え”

2015.6.24(水) SBSテレビ イブアイしずおか 18:15~
 命を守る!富士山噴火への備え 
 防災最前線 登山シリーズ前に検証 富士山”噴火対策”の現状は

●増澤武弘客員教授
2015.6.22(月) 静岡あさひテレビ とびっきり静岡 18:15~
 エコパーク1年 井川の情報を

2015年6月19日 (金)

本センター関係者のメディア掲載(2015年6月19日時点)

<新聞等報道>

岩田孝仁教授

2015.6.17(水) 静岡新聞(朝刊) 社会 P29

 県ボラ協現地報告 ネパール地震被災 県内関係者設置の施設 運営に課題募金活用へ

 

2015.6.17(水) 毎日新聞 地方版静岡 P25 web

 ネパール大地震:「息の長い支援が必要」被災地報告 調査の岩田・静大教授ら

 http://mainichi.jp/select/news/20150617k0000m040066000c.html

 

2015.6.17(水) 読売新聞(朝刊) 静岡 P34 web

 「伝統建築の損壊激しい」ネパール地震 静大教授ら報告

 

小山真人教授

2015.6.12(金) 毎日新聞 地方版静岡 P23 web

 伊豆半島ジオパーク:審査終了「ガイドの説明、心に残った」

 

2015.6.12(金) 読売新聞(朝刊) 静岡 P29 web

 世界ジオ認定へ手応え 伊豆市長 伊豆半島の現地審査終了

 http://www.yomiuri.co.jp/local/shizuoka/news/20150611-OYTNT50308.html

 

2015.6.12(金) 伊豆新聞 web

 伊豆ジオ、世界加盟審査が終了 小山顧問「80点、合格?」

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000002-izu-l22

 

2015.6.17(水) 静岡新聞(朝刊) P23 web

 湧水 伊豆半島活性化へ ジオパーク活動継続を

 

北村晃寿教授

2015.6.17(水) 静岡新聞(朝刊) 地域中 P23

 黒潮 地震被害想定M9級「レベル2」 過敏にならず冷静対応を

 

藤井基貴准教授

2015.6.13(土) 日本経済新聞(朝刊) 静岡経済 P35

 静岡きらり人財 楽しく防災大切に 災害時子供の判断力育成

 

増田俊明教授

2015.6.18(木) 静岡新聞(朝刊) 社会 P28

 県計画の修正了承 県防災会議本年度会合

 

片田敏孝客員教授

2015.6.16(火) 毎日新聞 群馬 P27 web

 地域防災:主体的に 群馬大教授、前橋で公演「安全神話」に警鐘

http://mainichi.jp/area/gunma/news/20150616ddlk10040013000c.html

 

増澤武弘客員教授

2015.6.13(土) 読売新聞(朝刊) 静岡 P33

 南アルプスと生きる エコパーク登録一年(下) お花畑 食害から守る

 

山岡泰治客員教授

2015.6.18(木) 静岡新聞(朝刊) P20 web

 地域医療次世代につなげ 掛川の育む会、5周年記念事業 方策考え意見交換

 

矢守克也客員教授

2015.6.13(土) 読売新聞(朝刊) 長野 P32 web

 災害の経験や課題伝える あす塩尻で防災シンポ

 

2015.6.18(木) 読売新聞(朝刊) 愛知 P28 web

 防災の知恵 企業・自治体 開発PR 展示会に16000人 ドローンや津波アプリ

 

フェロー3期生 仲田慶枝さん

2015.6.12(金) 中日新聞(朝刊) 社会 P34

 英語磨きIZU発信 努力結実「歓迎伝わった」ジオガイド審査に手応え

 

<テレビ・ラジオ報道>

岩田孝仁教授

2015.6.17(水) 静岡第一テレビ ニュースエブリィ静岡 18:15

 特集 大地震から1ヶ月半 視察団が見たネパールのいま

 静岡の視察団ネパールへ 「培った防災知識」で支援

 

牛山素行教授

2015.6.12(金) NHK総合 ニュースウォッチ9 21:0022:00

 大雨に注意の季節 ふだんから意識を

 

小山真人教授

2015.6.15(月) 静岡第一テレビ ニュースエブリィ静岡 18:15

 特集 伊豆半島ジオパーク 世界認定に向けて 3日間の現地審査を実施

 審査員は現地で何を感じた?

 

2015.6.18(木) SBSラジオ IPPO 6:309:00

 情報三枚おろし 7:30~ 伊豆半島ジオパークについて

 

笠原順三客員教授

2015.6.16(火) フジテレビ みんなのニュース 17:00~ web

 浅間山で小規模噴火、周囲で降灰 警戒レベル引き上げから5

 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150616-00000011-fnn-soci

 

2015.6.16(火) フジテレビ スピーク 11:3011:55 web

 浅間山小規模噴火 東京海洋大・笠原順三教授に特徴を聞きました。

 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150616-00000970-fnn-soci

 

2015年6月17日 (水)

2015年ネパール地震から1ヶ月の被災地事情(速報)

本センターの岩田孝仁教授が、4月25日に発生したネパール地震の被災地にて現地調査を行いました。

被災地事情の速報を掲載いたします。

報告書 1(P1~P2)

報告書 2(P3~P5)

報告書 3(P6~P9)

報告書 4(P10)

2015年6月24日追記しました。

※出版、書籍に無断転載等はご遠慮下さい。

2015年6月12日 (金)

本センター関係者のメディア掲載(2015年6月12日時点)

<新聞等報道>
●岩田孝仁教授
2015.6.10(水) 静岡新聞(朝刊) 社会 P27
 県ボラ協の大地震被災地支援 ネパール首相と、面会
 
●小山真人教授
2015.6.6(土) 神奈川新聞 web
 噴火へ移行「4%」火山シナリオ推計静岡大教授/箱根山
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150606-00001548-kana-l14

2015.6.6(土) 毎日新聞 東京夕刊 社会 P7 web
 箱根山:「警戒レベル2」1ヶ月 深部の変動続く 地震や噴気は減少
 http://mainichi.jp/shimen/news/20150606dde041040026000c.html

2015.6.6(土) 毎日新聞 大阪夕刊 社会 P7 web
 箱根山:「警戒レベル2」1ヶ月 続く地殻変動 地震・噴気は減少

2015.6.7(日) 伊豆新聞 web
 品切れで第2版 研究成果、情報を一新―ジオマップ「伊東の風景」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00000001-izu-l22

2015.6.8(月) 産経新聞 web
 伊豆半島ジオパーク、GGN加盟へあすから現地調査
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000034-san-l22
 http://www.sankei.com/region/news/150608/rgn1506080046-n1.html

2015.6.8(月) 朝日新聞(朝刊) 静岡 P25
 世界的価値認定なるか 伊豆半島ジオパーク 明日から現地調査

2015.6.9(火) 静岡新聞(夕刊) P1
 ジオパーク現地審査開始 伊豆半島の概要説明
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000039-at_s-l22

2015.6.10(水) 毎日新聞 地方版静岡 web
  伊豆半島ジオパーク:現地審査始まる 見どころや施設訪ね
 http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20150610ddlk22040060000c.html

2015.6.10(水) 伊豆新聞 web
  伊豆ジオ、現地審査開始 達磨山で半島衝突説明―世界加盟へ
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00000007-izu-l22

2015.6.12(金) 朝日新聞(朝刊) 静岡 P29
 ジオパーク認定へ現地審査終了 ガイドのつながり 審査員「感動した」

2015.6.12(金) 産経新聞 web
 伊豆半島ジオパーク 推進協、認定に手応え 審査終了「ガイドに感動」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000034-san-l22
 http://www.sankei.com/region/news/150612/rgn1506120049-n1.html

2015.6.12(金) 静岡新聞 P1
 ジオパーク現地審査終了 伊豆半島ガイドに「感動」 推進組織体制「説明不足」も
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000006-at_s-l22

●小山真人教授 フェロー3期生 仲田慶枝さん
2015.6.10(水) 静岡新聞(朝刊) 社会 P29 
 ジオ認定へ「良い感触」現地審査初日 伊豆6ヶ所訪問
 ガイドら奮闘 「熱意伝える」
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00000004-at_s-l22

●フェロー3期生 仲田慶枝さん
2015.6.10(水) 中日新聞(朝刊) P1
 ジオパーク現地審査始まる 貴重な地質 伊豆半島アピール
 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150610/CK2015061002000094.html

●小林朋子教授
2015.6.8(月) 読売新聞(朝刊) 岐阜 P25 web
 災害時迅速な心のケア 県臨床心理士会がマニュアル
 http://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/news/20150607-OYTNT50116.html

●鵜川元雄客員教授
2015.6.5(金) 朝日新聞(朝刊) 山梨 P29 web
  富士山がもし突然噴火したら・・・避難ルート、県が公表へ 登山者周知図る
 
●増澤武弘客員教授
2015.6.9(火) 静岡新聞(朝刊) P1
 南アルプス共生の頂 エコパーク登録1年(4完) 近づくリニア工事 水量や環境変化注視

●山岡泰治客員教授
2015.6.7(日) 静岡新聞(朝刊) P22 web
  病院運営支援へ 地域医療を守る市民の会発足 富士宮
  共に育む視点大事 
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00000027-at_s-l22

<テレビ・ラジオ報道>
●小山真人教授 
2015.6.8(月) 静岡第一テレビ ニュースエブリィ静岡 18:15~
 特集 伊豆半島ジオパーク あす現地審査開始

2015.6.9(火) NHK総合 たっぷり静岡 18:10~
 なるか世界ジオパークの加盟 現地審査ポイント解説
 

2015.6.9(火) SBSテレビ イブアイしずおか 18:15~
 登録へ山場 世界ジオパークで視察

2015.6.9(火) 静岡第一テレビ ニュースエブリィ静岡 18:15~
 高校生も大役 緊張の現地審査初日は

2015.6.9(火) 静岡あさひテレビ とびっきり!しずおか 18:15~
 伊豆半島ジオパーク現地調査 伊豆の特異性伝える

2015.6.11(木) NHK総合 たっぷり静岡 18:10~
 世界ジオパーク現地審査終わる
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035481591.html?t=1434073024963

2015.6.11(木) SBSテレビ イブアイしずおか 18:15~
 ジオパーク伊豆の現地審査終了 伊豆の悲願実るか 審査員から今後の指摘も

2015.6.11(木) 静岡第一テレビ ニュースエブリィ静岡 18:15~
 どうなった!?地元ガイド奔走の審査

2015.6.11(木) テレビ静岡 みんなのニュースしずおか 18:15~
 世界ジオパークへ「伊豆」をどう評価?審査員が会見

●小山真人教授 フェロー3期生 仲田慶枝さん
2015.6.9(火) テレビ静岡 みんなのニュースしずおか 17:25~
 中継!世界ジオパークなるか 伊豆で現地審査始まる 案内役の手ごたえは?
 「最後の関門」現地審査始まる
 大役つとめたガイドに生質問

●片田敏孝客員教授
2015.6.7(日) NHK総合 日曜討論 9:00~10:00
 「火山・地震いま日本列島で何が?」
  http://www4.nhk.or.jp/touron/x/2015-06-07/21/18865/

2015年6月 8日 (月)

6月20日第78回ふじのくに防災学講座のお知らせ

下記の通り6月20日に第78回ふじのくに防災学講座が開講されますのでお知らせいたします。

-------------------------−
第78回ふじのくに防災学講座
-------------------------−

【日時】
平成27年6月20日(土) 10時30分~12時00分 

【会場】
静岡県地震防災センター なゐふるホール(静岡市葵区駒形通5丁目9番1号)
※ 会場の駐車場には限りがありますので、公共交通機関等を御利用ください。

【対象】
どなたでも受講できます。申込みは事前に、「氏名・住所又は勤務先・参加人数・電話番号」を電話、ファックス又はEメールで静岡県地震防災センターへ御連絡ください。

【受講料】
無 料

【定員】
180名(先着順)

【テーマ】
津波避難行動-東日本大震災から得られた教訓と避難シミュレーションからわかること-

【講師】
常葉大学社会環境学部長 社会災害研究センター長 大学院環境防災研究科 池田 浩敬教授

【内容】
東日本大震災の被災地である岩手県山田町と宮城県石巻市で実施した津波避難に関する聞き取り調査結果から明らかになった教訓と、南海トラフの巨大地震による津波災害が懸念される静岡県内での津波避難シミュレーションと当該結果に基づく避難計画検討過程で明らかとなったことについて解説します。

詳細はこちらです。
静岡県地震防災センターHP:http://www.pref.shizuoka.jp/bousai/e-quakes/center/seminar/index.html

2015年6月 5日 (金)

本センター関係者のメディア掲載(2015年6月5日時点)

<新聞等報道>
●小山真人教授
2015.5.29(金) 静岡新聞(朝刊) 県内総合 P22
 「伊豆はひとつ」13首長が発信 地元6FM 合同企画

2015.5.30(土) 毎日新聞 地方版静岡 P27 web
 「伊豆はひとつ!」呼びかけ 来月中、FM6局
 小山真人教授によるジオパーク解説など

2015.5.30(土) 静岡新聞(朝刊) 社会 P31
 「いつ島に帰れるのか」口之永良部島噴火 住民、足取り重く 避難長期化を懸念
 県内専門家の見方「富士山と形態違う」マグマ粘性や火砕流規模

2015.5.30(土) 山梨日日新聞 web
 富士噴火の歴史、防災担当者が学ぶ
 http://www.sannichi.co.jp/article/2015/05/30/00054313

2015.5.31(日) 朝日新聞(朝刊) 読書 P13
 ニュースの本棚 噴火史と実力を知り、減災へ 火山列島
 http://book.asahi.com/reviews/column/2015053100001.html

2015.6.1(月) 読売新聞(朝刊) P27 web
 伊豆世界ジオ現地審査 9~11日 堂ヶ島、城ヶ崎など

2015.6.3(水) 静岡新聞(朝刊) 社会 P26
 箱根山火山活動 人的被害確率0.8%未満 噴火自体は4% 静大の小山教授ら
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000006-at_s-l22

●北村晃寿教授
2015.6.2(火) 静岡新聞(朝刊) 地域 P19
 津波堆積物調査で講演 静岡大北村教授 「レベル2」相当未発見 焼津

2015.6.2(火) 中日新聞(朝刊) 県内 P12
 津波の跡見つからず 焼津の9ヶ所 静大教授が調査

●鵜川元雄客員教授
2015.6.5(金) 産経新聞 web
 富士山突発的噴火4パターンを想定 山梨県、避難ルートマップ案
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00000006-san-l19
 http://www.sankei.com/region/news/150605/rgn1506050008-n1.html

●片田敏孝客員教授
2015.6.5(金) 毎日新聞 (東京朝刊) 総合 P25
 口之永良部島噴火:一週間 全島避難、備え実る 学校の正門向けて駐車/地域の災害弱者把握
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000071-mai-soci
 http://mainichi.jp/select/news/20150605k0000m040079000c.html

●林能成客員准教授
2015.6.3(水) 静岡新聞(朝刊) 社会 P26
 原子力の研究成果 13日、御前崎で発表 中電
 林能成准教授による基調講演も

●安田清客員教授
2015.6.1(月) 静岡新聞(朝刊) P17 web
 トリアージに学ぶ 三島の夏梅木町内会など 有事に備え講座

●吉田明夫客員教授
2015.5.31(土) 東京新聞 web
 小笠原沖でM8.5 深い震源、最大クラス
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015053102000140.html

2015.6.5(金) 神奈川新聞 web
 箱根山「警戒レベル2」1ヶ月 引き下げ判断難しく
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00001516-kana-l14

●フェロー3期生 仲田慶枝さん
2015.6.4(木) 静岡新聞(朝刊) 社会 P29
 伊豆ジオ認定 現地審査目前 国際対応強化着々 通訳・ガイド
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000007-at_s-l22

<テレビ・ラジオ報道>
●笠原順三客員教授
2015.5.29(金) FNN web
 口之永良部島噴火 気象庁「今後も大きな噴火が発生する可能性」
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00293518.html

2015.5.30(土) フジテレビみんなのニュース
 口永良部島噴火 東大・笠原順三名誉教授に聞く
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150530-00000541-fnn-soci

2015年6月 3日 (水)

5月30日ふじのくに防災フェロー「地震計測実習」 ―科目受講生記事/フェロー1期修了生―

5月30日にふじのくに防災フェロー講義「地震計測実習」が行われました。
担当教員は、林能成客員准教授(関西大学社会安全学部准教授)です。
参加人数は、受講生が10名(5期)、修了生が1名(1期)でした。

午前の前半は、浅部地盤の違いで地震動が大きく変わること(揺れやすさ)について、「サイト特性」「周波数」「スペクトル」「振幅」などの用語を交え、地震のシミュレーション結果や土地条件図、揺れやすさマップ等を用いた講義を受けました。ここで、揺れやすさは、平常時の微弱な揺れ(常時微動)を計測し、水平(H)と垂直(V)の比(H/V)により周期毎の増幅率を求めることで把握できることを教わりました。

午前の後半は、常時微動を計測するための準備として、班分けし、班毎に計測計画を立てました。計測計画では、所定時間内に車で周れる範囲の中で、揺れやすそうな場所と揺れにくそうな場所の調査をできるようにしました。

1

2


午後の前半は、地震計・ハンディGPS・方位磁石を用いて、数地点の常時微動を計測しました。まず、全班共通の地点(静岡大学キャンパス内)において計測手順を確認した後、各班それぞれ車で移動し、データを取得しました。データ取得に際しては、普段は気にしない通行車両や水路等のノイズに敏感になりました。私の班は、大谷川放水路と蛇塚グラウンドに行きました。

3

4


午後の後半は、データ解析として、H/V法により各地点の周期ごとの増幅率を求めました。既往の資料より揺れやすいとされていた場所では、(特に周波数1Hz付近において)増幅率が大きいことを示す解析結果となりました。最後に、各班の代表者が結果概要を発表しました。講義を通して、揺れやすさについて、その特徴や観測・解析方法、データ・結果の見方が、イメージできるようになりました。

5

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

静岡大学防災総合センター

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Twitter

無料ブログはココログ