« 9月6日 ふじのくに防災フェロー「強震動・地震災害史」 | トップページ | 本センター関係者のメディア掲載(2014年10月3日時点) »

2014年10月 2日 (木)

2014年度第4回地域防災セミナー

9月20日の午後、地域防災セミナーが開催されました。

地域防災セミナーとは、不定期に開催されるふじのくに防災フェロー養成講座受講生全体のゼミで、現役の受講生からだけでなく、修了生やセンター教員、外来の研究者などさまざまな話題提供があります。 また、受講生は最低一回の出席が必要となっています。

8名の受講生、修了生および、牛山教授、原田准教授、小澤特任教授、大森学術研究員が参加しました。

今回は、1名の受講生から修了研修の内容についてと、牛山教授の研究成果/調査中の途中経過の話題提供がありました。
一部厳しい指摘もありましたが、どちらも研究中の興味深い内容であり活発な議論が行なわれました。

発表タイトルは以下の通りです。
「2014年2月の関東甲信越の降雪による自動車/部品サプライチェーン 寸断と対策」
「大雨特別警報に対する洪水浸水想定区域付近の住民の認識」

P9200003

P9200006

« 9月6日 ふじのくに防災フェロー「強震動・地震災害史」 | トップページ | 本センター関係者のメディア掲載(2014年10月3日時点) »

ふじのくに防災フェロー」カテゴリの記事

静岡大学防災総合センター

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Twitter

無料ブログはココログ