« 学際科目「災害時におけるリスク危機マネジメント」:11月29日の様子 | トップページ | 12月21日 第62回ふじのくに防災学講座のお知らせ »

2013年12月 3日 (火)

学際科目「地震防災」:12月2日の様子

学際科目「地震防災」は、防災マイスターの選択必修科目にも指定されており、防災の様々な分野で活躍する方々が講義を担当しています。

12月2日の講義では、中川和之客員教授(時事通信社)が講師を務め、阪神淡路大震災での自らの被災経験や各地での取材体験を元に、市民防災について講義を行いました。

前半は、「釜石の奇跡」などを例に、地震との付き合い方について講義が行われました。
中川教授は「地震のこと、備え方を正しく知ってこそ適切な対応ができる。納得して実践できることが重要。行政も、ただやって下さいと言うだけでなく、納得させる伝え方を工夫すべき。」と強調しました。

後半は、地震や豪雨など様々な過去の災害を例に、災害ボランティアの活用について紹介され、被災地が自立しながらも支援をうまく受け入れる「受援力」が重要であること等が述べられました。

Pc020088

« 学際科目「災害時におけるリスク危機マネジメント」:11月29日の様子 | トップページ | 12月21日 第62回ふじのくに防災学講座のお知らせ »

静岡大学防災マイスター」カテゴリの記事

静岡大学防災総合センター

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Twitter

無料ブログはココログ