学際科目「災害時におけるリスク危機マネジメント」:11月29日の様子
学際科目「災害時におけるリスク危機マネジメント」は、防災マイスターの選択必修科目に指定されています。今回は、安田清客員教授(静岡県立総合病院救急診療部長兼災害医療センター長)が講師を務めました。
安田教授は、阪神淡路大震災時の救護班としての活動や、東日本大震災時にDMAT(災害時に被災地に入り、急性期(発災〜48時間)の医療を行うチーム)として活動した経験をもとに、災害医療について講義を行いました。
市内の救急・消防・医師の数と救助・治療が必要な被災者の想定人数を比較したデータや、阪神淡路大震災で顕在化したクラッシュ症候群の症状などが紹介された他、DMAT・広域搬送・トリアージなど災害時に必要な対策について解説が行われました。
また講義の中で、災害時の医療現場を撮影した貴重な写真も数多く紹介されました。
講義終了後、安田教授の活動に興味を持った学生が質問に来る様子も見られました。
次回は、トリアージの方法について実習形式で講義が行われる予定です。
« 本センター関係者のメディア掲載(2013年11月29日時点) | トップページ | 学際科目「地震防災」:12月2日の様子 »
「静岡大学防災マイスター」カテゴリの記事
- 静岡大学防災マイスター1月期ガイダンスを開催いたします(2023.12.19)
- 静岡大学防災マイスターガイダンスが4月13日(木)に開催されました(2023.04.14)
- 静岡大学防災マイスター4月期ガイダンスを開催いたします(2023.03.31)
- 静岡大学防災マイスターガイダンスが1月19日(木)に開催されました(2023.01.25)
- 2022年度 静岡大学防災マイスター 修了レポートの課題を公開しました(2022.10.03)