【予告】ふじのくに防災フェロー養成講座第4期受講生募集時期が決まりました
静岡大学防災総合センターでは、平成22年度科学技術振興調整費による「災害科学的基礎を持った防災実務者の養成」(「ふじのくに防災フェロー」養成講座)事業に採択され、2011年3月より開講しております。
現在、第3期が開講されていますが下記の通り、第4期の募集・面接日程が決まりましたのでお知らせ致します。
----------------------------------------------
「ふじのくに防災フェロー」養成講座第4期募集日程
----------------------------------------------
○出願期間
2013年12月27日(金)~2014年1月14日(火)
○二次選考(面接)
2014年2月16日(日) 予備日:2月15日(土)
○ふじのくに防災フェロー養成講座について、詳しくは下記をご覧下さい。
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/sbosai/fellow/
○第4期のパンフレットはこちらからご覧になれます。
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/sbosai/fellow/H25/A4.pdf
○本ブログで防災フェローの授業の様子などを紹介しています。
http://sbosai.cocolog-nifty.com/blog/cat47212224/index.html
※募集要項は11月末頃に公開予定ですので、お待ち下さい。
« 9月21日 第60回ふじのくに防災学講座のお知らせ | トップページ | 本センター関係者のメディア掲載(2013年9月13日時点) »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 第152回 ふじのくに防災学講座のお知らせ(2023.03.02)
- 防災ロゲイニングセミナー開催のお知らせ(2023.02.27)
- 第151回 ふじのくに防災学講座のお知らせ(2023.02.03)
- 第150回 ふじのくに防災学講座のお知らせ(2022.12.26)
- 第149回 ふじのくに防災学講座のお知らせ(2022.12.07)
「ふじのくに防災フェロー」カテゴリの記事
- 2022年度ふじのくに防災フェロー養成講座称号授与式・シンポジウムのお知らせ(2023.03.06)
- 「防災実務実習」科目受講生 投稿(2023.01.30)
- 9月3日ふじのくに防災フェロー「企業防災と事業継続論」-科目受講生/フェロー9期修了生(2022.09.15)
- ふじのくに防災フェロー「津波工学」-科目受講生/フェロー9期修了生(2022.09.15)
- 人文社会科学のデータ収集と統計処理(2022.08.03)