« 新入生の保護者を対象とした学科説明会 | トップページ | 環境フォーラム「津波堆積物によるリスク評価と社会的影響の予測」のお知らせ »

2013年4月 8日 (月)

4月6日ふじのくに防災フェロー「水理学」

46日、ふじのくに防災フェロー講義「水理学」が行われました。

担当教員は林拙郎客員教授で、9名の受講生が参加しました。 

静水圧や流量の求め方、流れの形態の変化、流体中での様々な物理法則等について、演習問題を交えながら説明されました。

今回の講義は数式が多量に登場したため、受講生の皆さんもなかなか苦戦されている様子でした。



講義の様子
P1120504

P1120534

板書を交えて数式や演習問題の解説する様子
P1120574

« 新入生の保護者を対象とした学科説明会 | トップページ | 環境フォーラム「津波堆積物によるリスク評価と社会的影響の予測」のお知らせ »

ふじのくに防災フェロー」カテゴリの記事

静岡大学防災総合センター

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Twitter

無料ブログはココログ