静岡大学防災マイスター取得者は県知事認証を受けられるようになりました
静岡大学防災マイスターを取得すると、希望者は、一定条件を満たすと静岡県から知事認証(静岡県ふじのくに防災マイスターの認定)が受けられるようになりました。
静岡県ふじのくに防災マイスター(知事認証)とは?
切迫性が指摘されている東海地震等大規模災害発生時に、自らの判断で的確な行動をすることのできる知識及び技術を持ち、自主防災組織のリーダーとなる人材や、次世代の地域防災の担い手などを育成し、もって地域防災力の充実・強化を図ることを目的として設定されたものです。
知事認証(ふじのくに防災マイスター)を取得には、下記の2つのうちどちらかの条件を満たす必要があります。
「静岡大学防災マイスター」を取得後、下記の①の条件を満たすと、「静岡県ふじのくに防災マイスター」も取得することができます。
また、①に該当恣意場合も、卒業後1年以内に②の条件を満たせば「静岡県ふじのくに防災マイスター」が授与されます。
①卒業前までの指定日に静岡県地震防災センターを施設見学と2時間ほどの講話に参加する。
(平成24年度は3月16日(土)13:00~16:00 静岡県地震防災センターにて実施)
②静岡大学防災マイスターを取得後1年以内に、自分で静岡県地震防災センターに申し出をして、静岡県地震防災センターを施設見学と2時間ほどの講話に参加する。(卒業の次年度に実施される①の指定日へ参加することも可能です。)
« センター教員メディア対応(2013年2月22日時点) | トップページ | センター教員メディア対応(2013年3月7日時点) »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 第152回 ふじのくに防災学講座のお知らせ(2023.03.02)
- 防災ロゲイニングセミナー開催のお知らせ(2023.02.27)
- 第151回 ふじのくに防災学講座のお知らせ(2023.02.03)
- 第150回 ふじのくに防災学講座のお知らせ(2022.12.26)
- 第149回 ふじのくに防災学講座のお知らせ(2022.12.07)
「静岡大学防災マイスター」カテゴリの記事
- 静岡大学防災マイスター1月期ガイダンスを開催いたします(2023.12.19)
- 静岡大学防災マイスターガイダンスが4月13日(木)に開催されました(2023.04.14)
- 静岡大学防災マイスター4月期ガイダンスを開催いたします(2023.03.31)
- 静岡大学防災マイスターガイダンスが1月19日(木)に開催されました(2023.01.25)
- 2022年度 静岡大学防災マイスター 修了レポートの課題を公開しました(2022.10.03)