« 11月17日 第53回ふじのくに防災学講座のお知らせ | トップページ | センター教員メディア対応(2012年11月8日時点) »

2012年11月 2日 (金)

センター教員メディア対応(2012年11月1日時点)

<新聞等報道>

 

●牛山素行准教授

2012.10.25() 静岡新聞(朝刊)P28 社会

 県内 相次ぐ突風被害 予測困難 注意情報活用を 袋井の突風 竜巻と推定

 http://www.at-s.com/news/detail/474535963.html

 

2012.10.29() 読売新聞 Webより

 避難所 多くが「浸水」予測 / 青森

 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/feature/aomori1351608394382_02/news/20121030-OYT8T01726.htm

 

2012.10.31() 毎日新聞 Webより

 憂楽帳:務め / 西部夕刊

 http://mainichi.jp/opinion/news/20121031ddg041070014000c.html

 

2012.10.31() 静岡新聞(朝刊)P10 特集

 113日 静岡大防災シンポin浜松 災害に強い街 地域連携から 県の地震対策など紹介 シンポ参加者募る

 

●片田敏孝客員教授

2012.10.30() 朝日新聞 Webより

 被災地思い 希望の絵本 主婦ら 手作り作品展 / 神奈川

 http://www.asahi.com/news/intro/TKY201210290388.html?id1=2&id2=cabcbada

 

2012.10.31() 読売新聞 Webより

 要援護者 どう救う / 青森

 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/feature/aomori1351608394382_02/news/20121030-OYT8T01753.htm


●静岡大学防災総合センター

 (山岡泰治客員教授・狩野謙一教授・前田恭伸准教授・増田俊明教授・横幕早季学術研究員)

2012.10.31() 静岡新聞(朝刊)P10 特集

 113日 静岡大防災シンポin浜松 災害に強い街 地域連携から 防災フェローや学生マイスター 実務者育成に力

 

●静岡大学

2012.10.31() 朝日新聞(夕刊)P1

 ニッポン 人・脈・記 大地に聞く2 理論はガラガラ崩れた 

  

<テレビ・ラジオ報道>

 

●千木良雅弘客員教授

2012.10.28() PM23:3024:00  Eテレ サイエンスZERO(関東・近畿等)

 山が消滅?深層崩壊の破壊力

 http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp405.html

 

2012.11.3() PM12:3013:00 Eテレ サイエンスZERO再放送(関東・近畿等)

 山が消滅?深層崩壊の破壊力

 http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp405.html

 

« 11月17日 第53回ふじのくに防災学講座のお知らせ | トップページ | センター教員メディア対応(2012年11月8日時点) »

メディア掲載」カテゴリの記事

静岡大学防災総合センター

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Twitter

無料ブログはココログ