« 静岡県地学会 防災関係講演会のお知らせ | トップページ | ふじのくに防災フェロー養成講座募集要項を公開しました »

2012年11月28日 (水)

11月24日ふじのくに防災フェロー「防災気象学」

11月24日に、ふじのくに防災フェローの講義「防災気象学」を実施しました。
牧原康隆客員教授が担当し、14名の受講生が参加しました。

講義では、気象レーダープロダクトの開発やそれを利用した気象情報提供に関わってきた経験をもとに、土砂災害や洪水といった防災気象情報提供の改善について、議論されました。

Dsc00072

避難勧告と根拠を信頼されるものにしたいという思いから、困難な気象予測に取り組んできた経験を交えて語られました。

Dsc00073

気象災害において、予測情報の活用が鍵となっていること、想定災害の規模とリードタイム、精度に合わせた対策の重要性が強調されました。

« 静岡県地学会 防災関係講演会のお知らせ | トップページ | ふじのくに防災フェロー養成講座募集要項を公開しました »

ふじのくに防災フェロー」カテゴリの記事

静岡大学防災総合センター

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

Twitter

無料ブログはココログ