センター教員メディア対応(2012年6月7日)
<新聞等報道>
●林能成客員准教授
2012.6.4(月) 紀伊民報 Webより
和歌山県が独自で被害想定 南海トラフ巨大地震
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=232761
●小山真人教授
2012.6.6(水) 毎日新聞 Webより
富士山噴火:「シナリオの検討必要」初の地震・火山分科会 / 静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120606ddlk22040174000c.html
2012.6.6(水) 読売新聞(朝刊)P29 地域
巨大地震リスク洗い出しへ 県の地震・火山対策分科会
●島崎邦彦客員教授
2012年6月号 Vol.82 No.6 岩波科学 <特集 地震の予測と原発安全審査>
[座談会]地震の予測と対策:「想定」をどのように活かすのか・・岡田義光・纐纈一起・島崎邦彦
巻頭エッセイ:ねじ曲げられた科学・・・島崎邦彦
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo201206.html
●しずおか防災コンソーシアム
2012.6.7(木) 静岡新聞(朝刊)P29 社会
南海トラフの巨大地震テーマ 16日防災学講座
« 防災フェロー修了生の研究成果公表資料:静岡市旧蒲原町御殿山大崩壊の史実 | トップページ | 【予告】ふじのくに防災フェロー養成講座第3期受講生募集時期が決まりました »
「メディア掲載」カテゴリの記事
- 本センター関係者のメディア掲載(2025年6月23日)(2025.06.23)
- 本センター関係者のメディア掲載(2025年5月27日まで)(2025.05.27)
- 本センター関係者のメディア掲載(2025年4月23日まで)(2025.04.23)
- 本センター関係者のメディア掲載(2025年3月31日まで)(2025.04.04)
- 本センター関係者のメディア掲載(2025年2月28日まで)(2025.02.28)