« 静岡大学防災マイスターのガイダンスを実施しました | トップページ | 「学校現場・養護教諭のための災害後のこころのケアハンドブック」の外国語版が公開されました »

2012年4月 7日 (土)

4月7日ふじのくに防災フェロー講義「水理学」

4月7日にふじのくに防災フェローの講義「水理学」を実施しました。
林拙郎客員教授が担当し、16名の受講生が参加しました。

講義の前半は静水圧から粘性流体の流れに関する基礎理論を,後半では,河川の流れへの応用と,
水がもつ基本的性質を静止状態から流れる状態まで順次解説を行いました.
講義は,微積分を伴う問題を実際に解きながら進められ,参加者にとってはかなりの脳トレになったようです.

P1030772

計算問題を解説を行ってる様子

2

実用計算について説明している様子

« 静岡大学防災マイスターのガイダンスを実施しました | トップページ | 「学校現場・養護教諭のための災害後のこころのケアハンドブック」の外国語版が公開されました »

ふじのくに防災フェロー」カテゴリの記事

静岡大学防災総合センター

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Twitter

無料ブログはココログ